GOOD LUCK

大和路写真ブログ

カテゴリ: 神社仏閣

田原本町の津島神社で、1月14日 に初ゑびす祭が開催されます。→ ★  ★例年、10日に近い日曜日に開催されるので、今年は7日と思っていたら14日でした。こんなに遅い開催は初めてではないでしょうか?午前10時から正午まで、町内を宝恵かごが練り歩きます。今年は昨年な ...

洞川温泉の龍泉寺で紅葉を撮った後、ついでに少し離れた天河大辨財天社に寄りました。天河大辨財天社は芸能の神様で、拝殿の後ろに立派な舞台があります。著名な芸能人も参拝に訪れています。舞台の様子は動画でご覧下さい。奥の階段を登った所に拝殿と舞台があります。天河 ...

5/8 みたらい渓谷の次に訪れたのは洞川温泉郷です。県道21号線のウェルカムゲート付近は赤くなってました。龍泉寺山門前です。山上川沿いの紅葉は見頃を迎えていました。龍泉寺の山門です。行者が水行を行う所です。お寺の裏山も綺麗に染まっています。橋の上から山上川を覗 ...

今日は奈良市で最も早く紅葉が見頃を迎える忍辱山町の圓成寺に行ってきました。時刻は8時前なので、先客は誰もいません。もう少し青空になるかと思ったが、白けた空で残念でした。多宝塔横の石段を挟むようにしてそびえています。もう少しすると真っ赤な落ち葉の絨毯が見ら ...

平成5年の世界文化遺産登録により、それまで「ほっきじ」と呼ばれれていた斑鳩町の法起寺が「ほうきじ」に変わりました。その国宝三重塔を囲むコスモスを撮ってきました。天気は余り良くなかったけど、見頃を逃してしまいそうなので早朝から行ってきました。コスモスの咲き ...

ちょっと遅いと思ったけど、伏見のため池からすぐ近くの一言主神社前に行きました。数日前に雨が降ったので、あぜ道がぬかるんでいないか心配したが大丈夫でした。案の定、彼岸花の多くが退色していてもう最後を迎えていました。青空に秋らしい雲が出てました。池の土手です ...

佛隆寺の彼岸花が見頃を迎えているようなので、6時30分出発で行ってきました。駐車場には、先客の車3台が停まっていました。先客は3名でした。宇陀市の開花情報では、3/13 の時点で茎が伸びてきた状態でしたがほぼ満開になってました。花によっては白く変色しているもの ...

今日は早朝から大和郡山市の松尾寺で約 6000輪のカサブランカ(ゆり)を撮ってきました。時刻は6時半過ぎですが、早朝の運動がてらの参拝者が多く見受けられます。昨年は三重塔の前に夏越の祓(なごしのはらえ)の茅の輪くぐりが設置されていましたが、今年はこれが茅の輪の ...

橿原市のおふさ観音風鈴まつりを撮りに行ってきました。今日は道路が思いの外空いていて、お寺の前の道路の一方通行が解ける8時30分より10分早く到着しました。お寺の駐車場は今まで無料でしたが、土・日・祝は 500円の張り紙がしてありました。2500個の風鈴がぶら下がって ...

白内障の手術を終えてちょうど1ヶ月が経過したので、久しぶりの撮影に出かけました。とは言っても、我が家から 11.5km 17分で到着した近場の大神神社です。ササユリには少し遅いかと思ったが、朝のウォーキングがてらに早朝から行ってきました。車を一番歩く距離が短い第6 ...

橿原市のおふさ観音(★)で開催中のバラまつりと提灯まつりを撮ってきました。通勤時間帯の8時過ぎに我が家を出発しましたが、30分ほどで到着しました。国道165号線から、おふさ観音方向への狭い道がちょうど8時30分で一方通行が解けて入れるようになります。到着は8時35 ...

今日は予定通り橿原市の久米寺の練供養会式を撮りに行ってきました。電車で行ったので、到着はお練りが始まる55分前でした。人出は前回来た2019年と変わりなく、當麻寺の練供養会式ほど混んではいませんでした。まずは動画を録るカメラを設置する場所選びです。まぁまぁ良い ...

明後日の 5/3 は橿原市の久米寺で練供養会式が開催されます。→ ★どうやら雨の心配もないようなので、4年ぶりに行こうと思っています。お練りの開始は15時からで、16時頃には餅まきもあります。近鉄橿原神宮前駅から歩いて5分と近いので、当日は電車で行きます。2019年の様 ...

今日は昼から近くの長岳寺に平戸ツツジとカキツバタを撮りに行きました。いつも早朝に行くのですが、陰が多くて撮影には向いていなかった。平日でしたが、臨時駐車場もほぼ満車状態で境内の混雑が懸念されました。しかし、境内にはそれほど人が居なくて撮影には影響ありませ ...

馬見丘陵公園でチューリップを撮った後、時刻がまだ8時半なので、広陵町の新家長福寺に寄りました。お寺の隅に大きな八重桜があり、一番映えています。ここの八重桜ですが、年々衰えが目立つようになってると感じます。白とピンクが混ざった花です。名札には、う金と表示さ ...

天理市福住町の西念寺の八重紅枝垂れ桜も例年より1週間ほど早い満開でした。我が家から 18km を30分で到着です。ここは朝に行くとまともに逆行となるので、11時30分過ぎに行きました。よって、大勢の人が来てました。人が居なくなるのを待って撮りました。本堂の茅葺屋根は ...

4/3 は朝から曇天でどうしようかと思っていたが、11時ころになると晴れ間も出てきたので、佛隆寺に行くことにしました。約30km を45分で到着しました。12時まえなので、大勢の人が来ていて当然駐車場は空いていませんでした。空は期待通り、青空が広がっていました。事前に ...

今日は用があって和歌山県の箕島に行ってきた。京奈和自動車道で海南を経由したので、青い海を見たのは久しぶりです。その帰り、鈴木姓ゆかりの海南市の藤白神社に寄った。社務所に申請して特別に権現堂の中に入り、ガイドさんの案内を受けました。撮っても良いと言われたの ...

今日は田原本町の鏡作神社で行われた御田植祭を観てきました。五穀豊穣を祈願する農耕行事で、御田植舞・豊年舞・牛使いの神事が行われました。牛が暴れれば暴れるほど、その年は慈雨に恵まれて豊年になると言われています。あいにくの雨で、境内に用意されていた会場ではな ...

田原本町の津島神社初ゑびす祭に行ってきました。車を停める田原本町役場まで我が家から 5.6km 10分で到着です。役場から神社まで歩きますが、すぐ近くです。神社到着は、9時半前だったので、境内はすでに賑わっていました。宝恵かごの出発まで少し時間があるので境内をぶら ...

ウォーキングコースから少し外れた所に八阪神社と言う村の鎮守があります。境内にそこそこ大きいイチョウの木が2本あって黃葉が美しい時期を迎えています。例年なら2本共、まだ葉が残っているのですが、今年は片方の木がほとんど落葉してました。拝殿の前は檀家さんが毎日 ...

今日は朝から初瀬素盞雄神社の落葉絨毯を撮りに行ってきました。到着は7時30分なので先客は誰も居ませんでした。ここの落葉は他所より少し遅く、まだこれだけ残っていました。赤い橋の下を流れる川は小さいですが大和川です。前日までの雨で落葉絨毯が濡れていて余り良くあ ...

16日は朝から奈良市忍辱山町の圓成寺の紅葉を撮りに行きましたが、少し遅かった。紅葉は既に色あせ、落葉が目立ちました。ビューポイントの視界を邪魔していた枝が取り除かれて以前より見通しが良くなっていました。時刻が8時前だったので、庭園にはまだ日が差し込んでいま ...

奈良市都祁吐山町の下部神社でそろそろ落葉絨毯が見られるだろうと思って行ってきました。予想通り、落葉はほぼ終わり境内はイチョウの落ち葉で埋め尽くされていました。撮ってる最中にも残った葉っぱが舞い降りていました。来週にも月例祭を迎えるので境内は掃き清められて ...

伏見の溜池から九品寺にやってきました。ネットの情報では、無惨な姿になっていると聞いていたが、このような状態でした。やっと昔の状態に戻ったと思っていたら、今年は中央がポッカリとハゲていました。でも。ハゲた所より前に行って撮ると昔のようでした。ススキの穂があ ...

我が家から約30km 45分で7時15分の到着でした。傘をさすほどでもない細かい雨が降っていたが、先客の車は1台だけでした。帰路に着いた8時ころになると車は増え、ほぼ満車になりました。彼岸花はちょうど満開の見頃を迎えていました。音声入りの動画です。最初は風切り音が ...

石上神宮の例祭ふるまつりが 10/15 に開催されます。渡御出御の儀が午後1時から始まり、御旅所祭は午後2時の予定です。近いので、久しぶりに撮ってこようかと思っています。御旅所は田町の厳島神社です。場所はココです。今年は土曜日なので混みそう。2019年10月15日(火) ...

今日は、橿原市のおふさ観音の風鈴まつりを撮ってきました。2500個以上の風鈴が境内いっぱいに吊るされて鳴り響いています。朝の7時から開門されているので、入山者が増えないうちに行ってきました。おふさ観音は我が家から約12km 20分で到着しました。風鈴販売では、小田原 ...

今日は早朝から大神神社でササユリを撮ってきました。我が家から 11.5km を20分で到着です。無料駐車場から歩くこと、600m で二の鳥居前に到着です。ササユリを撮るには二の鳥居をくぐって参詣道を進まず、左折して行きます。突き当りに鎮座するのが若宮社(大直禰子神社おお ...

今日は府民の森なるかわツツジ園に行く予定でしたが、空模様が安定しないとの予報なので、快晴が見込める明日に順延しました。よって、15分程度で行ける地元の長岳寺に平戸ツツジと杜若(カキツバタ)を撮りに行きました。朝の7時前だったので、先客は一人だけで境内ではウ ...

4/17 は、広陵町の馬見丘陵公園近くの新家長福寺で撮ってきました。朝の7時半過ぎでしたが、先客が一人居られました。普通の桜は葉桜となっていましたが、八重桜は見頃でした。でも、昔と比べて勢いが少し衰えてきたと感じます。お釈迦様の誕生日を祝う花まつりは 4/8 で ...

天理市福住町の名阪国道福住インターチェンジ近くの蓮台山西念寺の枝垂れ桜です。例年、4月の第3日曜日に開催される花祭りに合わせて満開となる遅咲きの桜です。花祭りは今年も中止のようで、今日は檀家さんが集まって境内で花見の宴を開いていました。時折吹く強い風で花 ...

4/11 佛隆寺に到着したのは8時半ちょっと前でした。コロナでなかったら、この時刻の到着では駐車場に空きはありませんが、余裕で停められました。4/5 の下見ではぜんぜん咲いていなかったが、見頃の満開でした。花曇りだったのが、ちょっと残念でした。少し散り始めていま ...

田原本町の村屋神社で明日 2/11 午後2時より、御田(おんだ)祭りが開催されます。行こうか行くまいか迷っているので、下見をしてきました。神社の正式名称は村屋坐彌冨都比賣神社(むらやにいますみふつひめじんじゃ)です。祭の様子がこちらです。→ https://www.youtube ...

今朝は冷えました。今年初めて車のフロントガラスがカチカチに凍っていました。奈良市高畑町の瑜伽神社の紅葉を撮ってきました。読みは「ゆうがじんじゃ」です。場所は奈良ホテル前の国道を隔てた東側にあります。紅葉は盛を過ぎて少し色あせてました。また、大きなイチョウ ...

天川村のかどや食堂で昼食を済ませたあと、時刻がまだ正午前だったので、近くの天河大辯財天社を久しぶりに訪れました。場所は天の川温泉センターの手前です。ここは、日本三大弁財天の筆頭・大峯本宮とされる霊験あらたかな古社だそうです。芸能の神様とも知られ、有名な芸 ...

斑鳩の里岡本の法起寺にコスモスを撮りに行ってきました。我が家から 9km と近いので、6時30分に出発して帰宅は7時30分でした。法起寺(ほうきじ)は、20世紀の終わりまで「ほっきじ」と呼ばれていましたが、法隆寺と共に世界遺産に登録されてから名前が変わってしまいまし ...

今年の彼岸花はとにかく早い。例年だと少し早い仏隆寺ですが、見逃しそうなので行ってきました。6時30分に出発して帰宅は8時30分でした。駐車場は余裕で空きがあり、先客カメラマンは二人だけでした。彼岸花は早くも枯れだしたのもあり、今週末では遅いかも知れません。写 ...

大神神社の HP を見ると、別名:幽霊花と呼ばれている銀竜草が咲いていると書かれていたので早朝から行ってきました。6時40分に到着すると、駐車場がいっぱいになっていました。運良く、歩く距離が一番少なくて済む第6駐車場の入り口すぐ横が空いていました。今日は10時か ...

4/28 雨が降る前に長岳寺の平戸ツツジとカキツバタを撮ってきました。我が家から 8.5km ほどで、早朝なら10分そこそこで到着します。この日は6時過ぎの到着で、駐車場には1台だけ止まっていました。まずは9分間の動画で早朝の長岳寺をどうぞ! 満開一歩手前の咲き具合で ...

今日 4/9 は大神神社春の大神祭の日です。この頃に大美和の杜の枝垂れ桜が見頃を迎えるので行ってきました。到着は7時過ぎでしたが、コロナ禍のせいか人が少なくひっそりしていました。例大祭の準備は整っていました。天皇社の前を神職の方が掃き清められていました。波紋 ...

1週間前、小倉観音寺からの帰りに下見していた福住の西念寺で咲く枝垂れ桜です。予想通り、見頃の満開を迎えていました。例年なら、4月中旬の日曜日に開催される花祭りの頃に満開を迎えますが、今年は1週間以上早い。花祭りは、昨年に続き2年連続で中止になったようです ...

広陵町の新家長福寺の八重桜は、いつも馬見丘陵公園のチューリップを撮ったついでにすると少し早いのですが、今年はもう満開でした。例年より1周間ほど早い。この緑色の花が咲くのは、鬱金(うこん)桜です。バラ科サクラ属の植物で、オオシマザクラを母として、日本原産の ...

仏隆寺の桜は、例年なら 4/10 頃に満開となるので後回しにしていたら終わっていました。諸木野の牛繋ぎの桜が昨年に続いて田んぼに水が入らないと聞いていたので遅れてしまった。時刻は8時少し前です。天気は回復しておらず、周囲の山は雲で隠れていました。天気も桜もダメ ...

小倉観音寺から県道127号線で 4.8km 約10分の所に極楽寺があります。川沿いの多目的広場の駐車場に車を置いて歩いて行くと、山の裾に大きな桜が見えます。お寺の所をトリミングで拡大するとお寺には見えませんが、階段を上がって行くと、お寺らしくない普通の平屋があります ...

4/1 は奈良市小倉町(旧都祁村)の小倉観音寺に行ってきました。車のガソリン残量がギリギリなので、給油してからでしたが、到着時刻は7時前でした。よって、お寺はまだ日陰の中で枝垂れ桜も沈んでいました。取り敢えず撮ってから 5km 弱離れた宇陀市室生小原の極楽寺に行 ...

3/23 賀名生皇居跡の枝垂れ桜を撮った後、国道168号線から県道20号線に入り、川岸の桃源郷を過ぎて、八ツ川で県道308号線に入り、黒滝方面に 2km ほど走った所に性瀧寺があります。4日前に来た時は咲き初めでしたが、見事に満開を迎えていました。性瀧寺から再び県道20号線 ...

12日に二の鳥居前にジャンボ門松が飾られた桜井市の大神神社に行ってきました。我が家から 11.5km 約20分、7時20分の到着でした。毎年、正月三が日に初詣をしないので、いつもこの時期に大神神社に参拝します。7時半頃ですが、曇り空もあって参道は薄暗い。今、大神神社で ...

先日のニュースで、桜井市の相撲神社に大相撲徳勝龍関の優勝記念碑が建てられたと言っていたので、観に行ってきました。相撲神社には、下の写真の奥に写ってる小さな祠があるだけで、社殿等はありません。他には、桜井ライオンズクラブが寄贈した力士像があるだけです。なか ...

朝、車を出そうといつものようにフロントガラスに付いた夜露を払おうとしたら、ワイパーがぎこちない。なな何と、凍ってるじゃありませんか。初氷です。月曜日の朝7時、我が家を出発して京奈和自動車道→橿原バイパス→京奈和自動車道を通って、25km を 50分もかかって到着 ...

↑このページのトップヘ