我が家から 5km と近い、石上(いそのかみ)神宮の大イチョウ(樹高30m)を撮ってきました。

境内は七五三参りでそこそこの人出がありましたが、コロナ感染は気になりませんでした。

樹齢300年以上と言われる大イチョウは境内最奥の神杉の近くにそびえています。

大イチョウは長生殿の塀に囲まれた中にあるので、中に入って撮ることはできません。

11_23_01(1)

時折吹く風でイチョウ葉の吹雪となります。その様子は動画でご覧下さい。

11_23_02(1)

この大イチョウは銀杏が収穫できるそうです。

11_23_03(1)

12時半ころでしたが、灯籠や提灯には明かりが入れられていました。

重要文化財の楼門です。

11_23_04(1)

11_23_05(1)

11_23_06(1)

11_23_07(1)

拝殿は国宝になっています。

時折、拝殿から大太鼓が打たれる大きな音が響きます。七五三のご祈祷のようです。

11_23_08(1)

鏡池(放生池)に覆い被さるカエデの色はくすんでいました。

11_23_09(1)

大きな鯉が餌を求めて大きな口を開けていました。

11_23_10(1)

11_23_11(1)

鏡池の横を山の辺の道が通っていて南方向に歩いて行けば、桜の名勝地・内山永久寺跡に出ます。

11_23_12(1)

石上神宮名物の木に登る鶏ですが、今日は一羽も登っていませんでした。

11_23_13(1)

11_23_14(1)

20201124SS00001

境内 MAP

20201123SS00001

イチョウ葉の吹雪を動画でどうぞ。2分30秒辺りから2回目の吹雪になっています。

 

天理のイチョウ並木の落葉絨毯では、アマチュアカメラマンの撮影会が方々でやってました。

若い女の子は少しおめかししていたから、インスタ用の写真を撮ってるのでしょう。