車を置いてチャリンコで稲渕に向かう途中で彼岸花が咲き乱れる所がありました。


案山子ロードを歩く前に飛び石の様子を見てきました。


飛鳥川は少し水量が多くて飛び石を渡るには少し危険です。
三脚を持参してないので、石の上にカメラを置いてスローシャッターで撮ってます。



案山子ロードを歩いた後、石舞台古墳の周辺を見渡したが撮る所がありませんでした。
よって、川原寺までチャリンコを走らせました。
ハンドルだけが見えてるのが我がチャリンコです。
20インチの折りたたみ自転車の5段変速ギア付きですが、坂道ではクタクタでした。
隣のレンタサイクルは電動アシストでスイスイ走って行きます。


明日香ではこの連休はライトアップされているようです。

橘寺前の彼岸花です。

車を置いてある所まで来て、チャリンコを収容して細川の棚田に行きました。

彼岸花は見頃でしたが、東の空が曇っていて少し残念でした。

反対の西は晴れていて二上山もクッキリでした。

帰路、本薬師寺跡の布袋葵と彼岸花の前に古宮遺跡の彼岸花です。
ここは、明日香村にちょこっと食い込んだ橿原市にあります。
右にちょこっと頭を出している山は畝傍山です。



次は本薬師寺跡の布袋葵と彼岸花です。


案山子ロードを歩く前に飛び石の様子を見てきました。


飛鳥川は少し水量が多くて飛び石を渡るには少し危険です。
三脚を持参してないので、石の上にカメラを置いてスローシャッターで撮ってます。



案山子ロードを歩いた後、石舞台古墳の周辺を見渡したが撮る所がありませんでした。
よって、川原寺までチャリンコを走らせました。
ハンドルだけが見えてるのが我がチャリンコです。
20インチの折りたたみ自転車の5段変速ギア付きですが、坂道ではクタクタでした。
隣のレンタサイクルは電動アシストでスイスイ走って行きます。


明日香ではこの連休はライトアップされているようです。

橘寺前の彼岸花です。

車を置いてある所まで来て、チャリンコを収容して細川の棚田に行きました。

彼岸花は見頃でしたが、東の空が曇っていて少し残念でした。

反対の西は晴れていて二上山もクッキリでした。

帰路、本薬師寺跡の布袋葵と彼岸花の前に古宮遺跡の彼岸花です。
ここは、明日香村にちょこっと食い込んだ橿原市にあります。
右にちょこっと頭を出している山は畝傍山です。



次は本薬師寺跡の布袋葵と彼岸花です。
コメント
コメント一覧 (2)
真夜中のコメントありがとうございます。
石舞台古墳の周辺はもっと彼岸花があったと思ってました。
電動アシストの折りたたみ自転車ほしいですが、
高くて買えません。