屏風岩公苑の次に訪れたのが御葉付イチョウがある門僕神社です。

門僕と書いて「かどふさ」と読みますが、地元の人は皆「もんぼく」と言っていました。

ここの御葉付イチョウは自動車の排気ガスによって相当衰えていると聴いていたが、

結構元気そうに見えました。

奈良県に3本ある御葉付イチョウの1本がここにあります。

残りの2本は、宇陀市榛原戒場の戒長寺と桜井市の音羽山観音寺です。

葉っぱの先に銀杏が生ると言っても全てがそうではありません。

葉っぱの先に生っているのは小さな銀杏です。

10_31_13(1)

10_31_14(1)

拝殿はなかなか趣のある建物です。

10_31_15(1)

ここには、戒長寺や観音寺にあった立派な看板がありませんでした。

10_31_16(1)

幹は太いですが横の広がりは余りありません。

ほとんどの銀杏は落ちたあとでしたが、ひとつだけ残っているのが見えました。

茶色の幹中央に写っているのが見えますか?

10_31_17(1)

10_31_18(1)

10_31_19(1)

10_31_20(1)

次は曽爾高原をアップします。