毎年5月3日に行われる久米寺の二十五菩薩練供養に行ってきました。

場所は、近鉄・橿原神宮前駅西出口から徒歩数分の所です。ココです。 

駐車場は無いだろうと思って電車で行きましたが、久米御縣神社西隣の運動場が

臨時駐車場として開放されていました。

今回は初めてで混み具合がわからなかったので、13時前到着でしたが、聞くとそんなに

混まないそうです。

ここの来迎橋は當麻寺と違って少し曲がっていました。

05_03_01(1)

お練り開始2時間前はガラガラです。

05_03_02(1)

本堂の前に花まつりのお釈迦様が甘茶の中に居られました。

05_03_03(1)

13時から本堂で行われる大般若経転読のためにお坊さんが向かわれます。

05_03_04(1)

まだこの程度の人出です。

05_03_05(1)

15時にお練りが始まりました。

05_03_06(1)

05_03_07(1)

どこでもお稚児さんはカワイイ。

05_03_08(1)

05_03_09(1)

05_03_10(1)

05_03_11(1)

お坊さんが途中でお経を唱えます。

05_03_12(1)

05_03_13(1)

二十五菩薩全員撮ってますが、全部載せてません。

05_03_14(1)

05_03_15(1)

05_03_16(1)

05_03_17(1)

05_03_18(1)

05_03_19(1)

05_03_20(1)

05_03_21(1)

05_03_22(1)
 
05_03_23(1)

05_03_24(1)

05_03_25(1)

05_03_26(1)

05_03_27(1)

05_03_28(1)

05_03_29(1)

05_03_30(1)

05_03_31(1)

ここからは、極楽(本堂)から娑婆への帰りです。當麻寺とは逆です。

05_03_32(1)

05_03_33(1)

05_03_34(1)

05_03_35(1)

05_03_36(1)

05_03_37(1)

05_03_38(1)

05_03_39(1)

05_03_40(1)

05_03_41(1)

05_03_42(1)

05_03_43(1)

05_03_44(1)

05_03_45(1)

05_03_46(1)

笑ってます。

05_03_47(1)

大般若経転読の様子です。

05_03_48(1)

05_03_49(1)

05_03_50(1)

この散華は自分が小学生の女の子とタッチの差でゲットしたものですが、女の子が悲しい顔を

したのであげたものです。

05_03_51(1)

裏か表か分かりませんが、片面には蓮の花が描かれていました。

05_03_52(1)

友達の女の子は3枚ゲットしてました。

05_03_53(1)

4時頃から餅まきが始まりました。この桶にたっぷり入っています。

05_03_54(1)

般若心経が終われば餅まき開始です。

05_03_55(1)

橋の下でレジ袋を広げて大勢待ち構えています。

自分は、被っていた帽子を使って10個ゲットしました。

ちょこっとだけ録った動画です。



さあ、次は14日の當麻寺練供養会式です。