香芝市の専称寺で今年初めて満開の桜に出会いました。
お寺近くの春日神社附近に到着したのが7時半過ぎでしたが、誰も先客が居ませんでした。
暫くすると続々と来られましたが、撮影は難なくできました。

山門をくぐると花が覆い被さってきます。














曇天覚悟で出掛けたが、適度に青空が広がりました。
我が家から専称寺へはほぼ西方向に向かうのですが、スンナリ行けません。
中和幹線を香芝の穴虫西まで走り、高田バイパスに入るのが一番と思う。
音声なしの動画をどうぞ
本堂のふすまが開けられて本尊の阿弥陀如来立像の姿が見えました。


木造十一面観音菩薩立像は見られません。

お寺近くの春日神社附近に到着したのが7時半過ぎでしたが、誰も先客が居ませんでした。
暫くすると続々と来られましたが、撮影は難なくできました。

山門をくぐると花が覆い被さってきます。














曇天覚悟で出掛けたが、適度に青空が広がりました。
我が家から専称寺へはほぼ西方向に向かうのですが、スンナリ行けません。
中和幹線を香芝の穴虫西まで走り、高田バイパスに入るのが一番と思う。
音声なしの動画をどうぞ
本堂のふすまが開けられて本尊の阿弥陀如来立像の姿が見えました。


木造十一面観音菩薩立像は見られません。

コメント