台風一過の青空にならなかったが、いつもの通りウォーキングした。
最近はすっかり車に固定してのドライブ風景撮影専用になっていた LUMIX を持参した。
数日前まで蕾の方が多かった彼岸花もすっかり満開です。



矢田丘陵の向こうに生駒山が見えます。


稲穂も日々頭を垂れ、黄色から黄金色になっていきます。あとひと月で刈り取りです。

なにもこんなに密集して咲かんでもええのに。

池のフェンスにカメラを固定して、50m 先のアオサギをズームアップして撮りました。

このカルガモはカップルでしょうか?


お天気がこの調子だと、今年の彼岸花の名所撮りは行けないかも知れません。
来週、キトラ古墳壁画体験館に行くついでに案山子ロードの彼岸花でもと思っているのですが、
遅いかも知れません。
最近はすっかり車に固定してのドライブ風景撮影専用になっていた LUMIX を持参した。
数日前まで蕾の方が多かった彼岸花もすっかり満開です。



矢田丘陵の向こうに生駒山が見えます。


稲穂も日々頭を垂れ、黄色から黄金色になっていきます。あとひと月で刈り取りです。

なにもこんなに密集して咲かんでもええのに。

池のフェンスにカメラを固定して、50m 先のアオサギをズームアップして撮りました。

このカルガモはカップルでしょうか?


お天気がこの調子だと、今年の彼岸花の名所撮りは行けないかも知れません。
来週、キトラ古墳壁画体験館に行くついでに案山子ロードの彼岸花でもと思っているのですが、
遅いかも知れません。
コメント