當麻寺の練供養会式で待ち時間にしゃべっていたカメラマンとの話の中で、
今日ここに来る前に三輪山から出る日の出を撮ってきたと言って見せてくれた。
何でも春はこの時期にちょうど三輪山の山頂から出るそうです。
明日(5/15)も見られると思うから行って来たらと言われていたので行ってきた。
ちょうど 5/14 の早朝5時半頃に我が家から日の出を見ていた。
その方角は東の名阪国道辺りから出ていたので、何か方角的に変な感じがします。
4時半に家をでましたがもう明るく、道路はガラガラで約12km を15分たらずで到着しました。
4時49分の様子です。ちょっと薄雲が気になります。大鳥居が見えます。

4時59分の様子です。

5時23分の様子です。

5時35分、顔を出す寸前です。

5時38分、眩しい光です。

5時39分、設定を変えました。

5時40分、完全に出てしまいました。

もうちょっと朝焼けになって欲しかった。
撮影場所はこの辺りです。
今日ここに来る前に三輪山から出る日の出を撮ってきたと言って見せてくれた。
何でも春はこの時期にちょうど三輪山の山頂から出るそうです。
明日(5/15)も見られると思うから行って来たらと言われていたので行ってきた。
ちょうど 5/14 の早朝5時半頃に我が家から日の出を見ていた。
その方角は東の名阪国道辺りから出ていたので、何か方角的に変な感じがします。
4時半に家をでましたがもう明るく、道路はガラガラで約12km を15分たらずで到着しました。
4時49分の様子です。ちょっと薄雲が気になります。大鳥居が見えます。

4時59分の様子です。

5時23分の様子です。

5時35分、顔を出す寸前です。

5時38分、眩しい光です。

5時39分、設定を変えました。

5時40分、完全に出てしまいました。

もうちょっと朝焼けになって欲しかった。
撮影場所はこの辺りです。
コメント