タブレットをWindows8.1 からWindows10 にアップグレードしてから一度も
アップデートしてなかった。
通常、Windiws の終了時に自動更新されるが一度もされなかった。
よって、手動でアップデートしたら更新プログラムのダウンロードが終わらない。
97%で止まってるようなので、調べてみるとなぜか待機状態になっていた。
待機の解除方法が分からないので再起動したらまた97%の画面になったが
やはり待機状態である。
またまた再起動したらダウンロードが新たに始まって100%になった。
再起動を促されたので再起動ボタンをクリックすると起動画面で更新が始まったが
なぜかWindows10 のアップグレードが始まった。
なにこれ? Windows10 からWindows10 にアップグレードって何?
ダウンロードした更新プログラムにWindows10 が含まれていたのかも知れない。
また、Windows10 のバージョンが大きく更新されてアップグレードとなったのかも?
その後、再度更新プログラムの確認をすると、またまたダウンロードとインストールが
始まったが今度は短時間で終了した。
こう言うのがあるから、デスクトップのWindows7 をWindows10 にアップグレードを
するのをためらう。
余談
同じWindows10 でも、PC とタブレットではWindows の手動更新方法が異なります。
初めこれが分からなくてタタスクバーのWindows キーを押しても設定が出てこない。
タブレットでは、チャームバーを引き出して各種設定キーからとなる。
これには戸惑いました。
今は、Windows10 で操作方法が分からない時はネット検索したら大概出てきます。
アップデートしてなかった。
通常、Windiws の終了時に自動更新されるが一度もされなかった。
よって、手動でアップデートしたら更新プログラムのダウンロードが終わらない。
97%で止まってるようなので、調べてみるとなぜか待機状態になっていた。
待機の解除方法が分からないので再起動したらまた97%の画面になったが
やはり待機状態である。
またまた再起動したらダウンロードが新たに始まって100%になった。
再起動を促されたので再起動ボタンをクリックすると起動画面で更新が始まったが
なぜかWindows10 のアップグレードが始まった。
なにこれ? Windows10 からWindows10 にアップグレードって何?
ダウンロードした更新プログラムにWindows10 が含まれていたのかも知れない。
また、Windows10 のバージョンが大きく更新されてアップグレードとなったのかも?
その後、再度更新プログラムの確認をすると、またまたダウンロードとインストールが
始まったが今度は短時間で終了した。
こう言うのがあるから、デスクトップのWindows7 をWindows10 にアップグレードを
するのをためらう。
余談
同じWindows10 でも、PC とタブレットではWindows の手動更新方法が異なります。
初めこれが分からなくてタタスクバーのWindows キーを押しても設定が出てこない。
タブレットでは、チャームバーを引き出して各種設定キーからとなる。
これには戸惑いました。
今は、Windows10 で操作方法が分からない時はネット検索したら大概出てきます。
コメント