福住インターの北側の天理市山田地区をぐるぐるしてきました。

この時期に行っても何んもない西念寺ですが、駐車場の脇にキーウィフルーツが生ってると言うより

藪の中に茂ってました。手入れされてる様子もありません。

11_06_01


実は少し小さかった。

11_06_02


割ってみると緑色が鮮やかでしたが、少し熟すのには早かったようです。

11_06_03


蔵輪寺の階段左手にこれがありました。

11_06_04


吊るし柿にされる柿がたわわに付いていました。

11_06_05

11_06_06


本堂への階段の紅葉が美しいらしいのですが、その感じは全然しませんでした。

本堂と鐘は古いものではなく、六角堂が少し古く感じましたが、残念なことに説明板がありません。

11_06_07


明治10年創立の旧小学校校舎で、今は山田公民館となっています。

11_06_08


余り古い感じはしませんでしたが、木の廊下は100m 位の直線でした。

11_06_09


八幡神社への参詣道は急な登りでした。

11_06_10


上から見ると急さが分かります。

11_06_11

11_06_12


参道に覆い被さった大きな杉の枝は切り取られていました。

近くの過ぎ林に面白い枝が見られました。

11_06_13

11_06_14


八阪神社です。

11_06_15


岩掛城跡の説明板がありました。

11_06_16

11_06_17

11_06_18


刈り取った稲の株から青々と伸びる孫生(ひこばえ) が見られました。

向こうにトラクターが見える光景では田植えが終わった田圃に見えます。

11_06_19


近くを流れる川も良かった。

11_06_20


天理ダムの紅葉です。

11_06_21


青空だったら良かったんですが。

11_06_22