時期的に少し早いのを承知で下見してきました。

九品寺→一言主神社→世尊寺→明日香稲渕のコースです。


九品寺の彼岸花は年々見映えが悪くなっているように感じます。

彼岸花は余り咲いていなかったので、最初はコスモスです。

遠く左に耳成山と中央が畝傍山です。

09_16_01


田んぼの畦が綺麗でした。

09_16_02


奥の駐車場にこんなものが新たに設置されていました。

左 六地蔵石仏と書かれていますが、これは山門右にある六地蔵じゃないようです。

09_16_03


一言主神社鳥居横の田んぼです。まだ咲き始めです。

09_16_04

09_16_05

09_16_06


大淀町・世尊寺の白い彼岸花です。

09_16_07


ヤブラン

09_16_08


世尊寺はまだこんな状態です。茎の数が少ないように感じます。昨年の状況→

09_16_09


飛鳥歴史公園近くのソバ畑が白くなっていました。笠は今月末が見頃でしょう。

09_16_10

09_16_11


明日香稲渕の黄色い彼岸花・鍾馗水仙(ショウキズイセン)の近くにも赤い彼岸花が咲きました。

09_16_12


西洋ススキ(パンパスグラス)は見応え十分です。

09_16_13


ジャンボ案山子の前にジャンボパンプキンが置かれていました。

09_16_14


前回なかった出展作品です。No.13 十五夜うさぎ

その他の出展作品は9/9の記事でどうぞ。→

09_16_15


No.7 足柄山の金太郎

09_16_16


案山子ロードの脇に生っていました。有毒のヨウシュヤマゴボウでしょうか?

09_16_17


棚田を見下ろす道路脇に咲いていました。

09_16_18


飛鳥蛍の幼虫の餌だそうです。

09_16_19


 今回紹介した所は、満開時期を見計らって再訪する予定です。