大和高田市奥田の
弁天神社の蓮を観てきました。
先日の 7/7 、ここで伝統の
蓮取り行事が行われました。

御神木の夫婦杉です。

神社の横が奥田はす池公園でぐるっと一周できます。


蓮池の主、一つ目蛙ぢころか蛙には全く出会えませんでしたが、たくさんの亀には出会いました。




柵の中には入れないので、近寄って撮れませんでした。





右奥のブルーシートに包まれているのが蓮取り舟です。
この地は初めて訪れるので、予めパソコンの Mapion でだいたいの場所を頭に叩き込んでいたのですが、
周辺道路が入り組んでいて見つけるのが大変でした。
近くまで来て、奥田蓮取り行事ののぼりが立ち並んでいたので分かりました。
コメント