馬見丘陵公園に20万球のチューリップを観てきました。
3/6 の記事で紹介してから1ヶ月と少しでこんなに満開となりました。
桜はもう終わりかけでしたが、丘はチューリップとパンジーが一面に咲き誇ってました。


チューリップにも色々と品種があるんですね。






ごちゃごちゃに色を混ぜて植えたらどんな感じになるんでしょう。
でも、球根の収穫を考えたらそんなことできませんね。
この後、大淀町比曽の世尊寺の桜を観てきました。
3/6 の記事で紹介してから1ヶ月と少しでこんなに満開となりました。
桜はもう終わりかけでしたが、丘はチューリップとパンジーが一面に咲き誇ってました。


チューリップにも色々と品種があるんですね。






ごちゃごちゃに色を混ぜて植えたらどんな感じになるんでしょう。
でも、球根の収穫を考えたらそんなことできませんね。
この後、大淀町比曽の世尊寺の桜を観てきました。
コメント
コメント一覧
昨日、チューリップを見に行ってきましたよ!
すごく綺麗でビックリ!
いろいろな色で楽しめました。
チューリップ綺麗でしたね。
朝刊に載ってましたね。
何時に行かれたんでしょうか?
自分は、9時半まで居てその後世尊寺に向かいました。
月曜日から400km以上走ったので、ガス欠寸前です。
よって、今日は内山永久寺跡だけで帰ってきました。
花吹雪状態の少し前でした。
動画も撮ったので、後ほどアップしときます。