小さなものを大きく(その2) 2013年07月17日 18:00 第二弾ですが今度は動く被写体も入れました。動くものでも、トンボはなかなかじっとしてくれません。後ろからではなんだかわかりませんが、トンボです。やっと停まってくれました。結構トンボにピントが合いました。小さい写真ではトンボの様子が分からないので、大きいのを載せました。クリックで拡大。これはピントが微妙です。空が暗くてもトンボの影が出ました。蝶もトンボも引っかからないようです。山間部では、アジサイもまだまだ見頃です。蝶は動きが速くて撮れませんでした。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. emirin 2013年07月17日 19:22 今晩は! トンボやチョウなどは、止まっていれば良いのですが・・・ 風などが、あれば難しいですよね・・・ トンボの名前も大変多くあるので・・・ 良く似ているので、「これ?」と思っても自信が持てません(>_<) 2. Tenichi 2013年07月17日 21:05 emirin さん 今晩は! 被写体が小さくては流し撮りもできませんね! トンボも蝶も、カメラを構えると動きが速くなります。 なんか撮られてるのがわかってるようです。 トンボも蝶も、花の名も分かりません。 コメントフォーム 名前 メール URL コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧
トンボやチョウなどは、止まっていれば良いのですが・・・
風などが、あれば難しいですよね・・・
トンボの名前も大変多くあるので・・・
良く似ているので、「これ?」と思っても自信が持てません(>_<)
被写体が小さくては流し撮りもできませんね!
トンボも蝶も、カメラを構えると動きが速くなります。
なんか撮られてるのがわかってるようです。
トンボも蝶も、花の名も分かりません。