GOOD LUCK

大和路写真ブログ

2021年05月

近所の大きな栗の木で花が咲きました。栗の花が咲く頃を墜栗花(ついり)・栗花落(つゆり)と呼ばれているそうです。栗の花が梅雨入り前(5月下旬頃)に一斉に咲き、花が落ちる頃に梅雨の季節になると言われているからです。今年はすでに梅雨入り宣言がありましたが、これ ...

いつものウォーキングコースの道端で馬鈴薯(じゃがいも)の花が咲いています。隣に畑がありますが、馬鈴薯が自生している所は道路の端っこです。このように馬鈴薯の花が咲いています。抜けばじゃがいもが出てくるのでしょうか?この花をスマホアプリで調べてみると、ハーブ ...

我がマンション隣りの池の土手でヒルガオが咲いていました。直径が3センチほどの小さな花です。 ...

近所の他所様で紫陽花が色づいていました。ドクダミの花もアチコチで咲いています。田植え前の田んぼで早くもジャンボタニシの卵を見かけました。例年なら田植えが終わり、稲が少し成長して大きくなった時期に産み付けられるのに早い。三尺バーベナの花の蜜を吸うモンシロチ ...

我が家の前の歩道を歩いていると、頭上のカラス2羽がギャーギャー騒ぎ出した。構わずに歩きだすと、1羽のカラスが私を襲うように舞い降りたかと思うと少し先の電線に止まってギャーギャーと鳴く。構わずに先に進むと今度はもう1羽のカラスが同じように急降下して頭上をか ...

ディーラでの車検の待ち時間を利用して周辺を歩きました。そこで久しぶりにアリウム・ギガンチウムを見かけました。鮮やかな紫色の大きなネギ坊主のような花です。直径は15センチ以上あります。戸建て住宅の片隅に2本のブラシの木がありました。まだ若い木ですが、いっぱい ...

前回の下見から2週間が経ち、天気の回復を待って川上村北和田の山の中で咲く斜面いっぱいのマーガレットを撮ってきました。前回は 52km を 69分かかりましたが、日曜日のこの日は 60分で到着しました。北和田地区の前を流れる吉野川の上流(大迫ダム方面)側の眺めです。下 ...

家電製品やカメラでは長期修理保証に加入しているが、初めて役に立ちました。今年の1月には、2台あるプリンターの内、少し上等な機種が突然「修理に出して下さい」の表示が出て使えなくなりました。長期修理保証を確認してみると、保証期間の5年を1ヶ月過ぎていて修理を ...

雨の中でウォーキングをしていると、初めてモンシロチョウの交尾を撮ることができました。メスの羽根にオスが挟まれて宙ぶらりんの格好でした。こうなると、レンズを近づけても離れることはありません。雨に濡れて名前も知らない花が綺麗でした。 ...

この時期、川の堤防などでクサフジの紫色が目立ちます。雑草扱いされて注目されませんが、よくよく観察すると綺麗な花です。 ...

近所の田んぼの畦道で、時期遅れの蓮華草が咲いていました。花の大きさは、少し小さめでした。  ...

4/26 の1回目接種から3週間が経ち、2回目の接種を受けてきました。1回目の時と同じく、入場時の検温で37.2度あると言われて待機させられたが、再度検温すると36.7度になり接種できました。額で計測する非接触検温計の誤差は何なんでしょう。1回目では翌日に接種部に少 ...

5/16 のウォーキング途中で見かけた猛禽類ですが、名前を判別するのが難しい。この猛禽類は、トビ・チョウゲンポウ・ノスリそれとも別の名前ですか?スマホの野鳥判定では、イヌワシと判定されました。イヌワシがわが町にいる訳がないと思うけど? ...

ご近所の他所様の庭で薔薇が咲き誇っています。1枚目が 5/8 の撮影で、2枚目が1週間後の 5/15 です。花の数が随分増えているのが分かります。早朝に出会いました。いよいよ明日は新型コロナワクチンの2回目接種です。1回目接種の副反応はほとんどなく、翌日の午前中だ ...

数日前まで咲いていなかったブラシの木で真っ赤な花が咲いていました。こちらも例年より少し早いように思われます。まだツボミがたくさんあります。センダンの木にも紫色の花が咲いていました。花が咲き終わると、このような実をたくさん付け、野鳥の餌となります。  ...

近所の国道25号線でヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)が風に揺れています。誰が咲かせているのか、この時期になると5メートルほどに渡って咲いています。 ...

撮り方を変えて再び吐山のスズランを撮りました。大きな葉っぱに隠れて小さな花が咲いています。葉っぱを掻き分けてレンズを突っ込んで撮ってます。 ...

5月に入って山の中を走行していると、あちこちで大きな木に寄生して咲き誇っている山藤を見かけます。今年は山藤の当たり年のようです。福住と都祁吐山を結ぶ農免道路沿いの山藤です。都祁の辺りでは、もう田植えは終わっています。 ...

少し早いのは分かっていたが、下見のつもりで行ってきました。我が家から 52km を 69分で8時前に到着しました。このマーガレット畑のオーナーのオバサンと昨年話をした時、ゴールデンウィーク頃から咲き出すと言っておられた。結果はやはり早すぎました。見頃は1週間から10 ...

奈良市都祁吐山町で早くも日本鈴蘭が見頃を迎えていました。例年なら 5/20 以降なので、今年は相当早い。日本鈴蘭の花は直径1cm 以下と小さく、マクロで撮っています。 ...

昨日のウォーキング途中で見かけた花です。中々じっとしてくれない蝶々です。 ...

馬見丘陵公園でネモフィラが見頃を迎えています。チューリップの姿が消え、北エリア一帯がネモフィラに覆われています。ネモフィラの花の裏側です。バラもたくさん咲いていました。北と南を分けるトンネル近くのトイレの軒下で営巣してます。なんぼでも場所があるのになぜ、 ...

雨が上がった18時前、リビングから新緑が綺麗な山並みを眺めると、三輪山の上に虹が出てました。 ...

総延長距離約180km の自転車専用道路が全線開通しました。京都-奈良-和歌山を結ぶ京奈和自転車道です。我が家近くの佐保川沿いにも通っています。走ってみたいですが、軽快車を持っていないので無理ですね。マップはダウンロードできるので、走ったつもりで見てみてはどう ...

ウォーキングの途中で数年ぶりにアマサギと出会いました。少し離れた所から望遠で撮り、もう1枚と構えたら飛び去られてしまいました。純白のシラサギも綺麗ですが、アマサギの色も綺麗です。全身を捉えることはできませんでした。クローバーも今が盛りです。木苺の花です。 ...

4/27 とほぼ同じ時刻で行動しました。6時に家を出発して34分後の6時34分に十三峠駐車場に到着です。6時37分みずのみ園地のゲートをくぐりました。スマホアプリでは、標高 420m でした。国土地理院の地図データと比べると、27m ほど高く表示されていますが、各地点との標 ...

4/27 に行った時は満開には少し早かったが、1週間後の今日は見頃の満開でした。その様子を動画でどうぞ! ...

鹿華苑は桜井市鹿路にある奥田さんの庭園で、一般開放して下さっています。ここは、やまと尼寺精進日記で慈瞳さんが訪ねて紹介されたこともあります。毎年クリンソウを撮っているのですが、いつも時期を逃した5月下旬でした。よって、今年は逃すまいとして、ちょっと天気は ...

早朝から桜井市鹿路の鹿華苑にクリンソウを撮りに行ってきました。その時の様子を動画でどうぞ!動画の最後に出てくるクマガイソウは珍しい花で、遠くから見に来る方もいます。 ...

大神神社の HP を見ると、別名:幽霊花と呼ばれている銀竜草が咲いていると書かれていたので早朝から行ってきました。6時40分に到着すると、駐車場がいっぱいになっていました。運良く、歩く距離が一番少なくて済む第6駐車場の入り口すぐ横が空いていました。今日は10時か ...

↑このページのトップヘ