GOOD LUCK

大和路写真ブログ

2021年04月

4/28 雨が降る前に長岳寺の平戸ツツジとカキツバタを撮ってきました。我が家から 8.5km ほどで、早朝なら10分そこそこで到着します。この日は6時過ぎの到着で、駐車場には1台だけ止まっていました。まずは9分間の動画で早朝の長岳寺をどうぞ! 満開一歩手前の咲き具合で ...

4/27 午前6時35分、十三峠駐車場に到着。昨年は緊急事態宣言発出で入り口が閉鎖された日もありましたが、今年は開いていました。駐車場からは夜景スポットの景色が見られます。府民の森みずのみ園地のゲートをくぐると、昨年は無かった案内板がありました。中間地点のトン ...

GW 前になると開花状況が気になる大阪府民の森なるかわ園地のツツジですが、中部園地の見どころブログによると、4/25 に見頃を迎えたと記載されたが、緊急事態宣言の発出により文章が削除された。宣言中は関係施設が閉鎖されています。ブログの写真ではもう少し先の方が良い ...

新型コロナウイルスのワクチン接種を受けてきました。会場での非接触体温測定で、入り口と受付けの二箇所で測り直しをされた。受付けでは、37.2度で接種可能か他の人に聴いていた。午前中の通院で測った時は36.3度だったと言ったら、測り直して36.5度でした。使用している非 ...

お昼のウォーキングからの帰り、我がマンションの公園まで来ると、後ろから綺麗な青色をした野鳥が飛んできました。取り敢えず撮って調べてみると、イソヒヨドリでした。  ...

ウォーキングの途中でアオサギはたくさん見かけるのですが、近づくとすぐに飛び立ちます。しかし、このアオサギは 5m ほどに近づいても逃げませんでした。以下の写真はトリミングで拡大はしてません。 ...

お昼のウォーキングに出かけると、ハロが出てました。始めは飛行機雲が横切っていませんでしたが、暫くしてジェット機が横切って行きました。最下段の飛行機雲は、高高度をジェット機が通過中です。 ...

蓮華はそろそろ終わりを迎えていますが、まだまだ元気な所もあります。あちことで、ハナミズキが咲いています。白とピンクが隣り合わせで咲いていると綺麗です。この花の名前は知らんではなく、シラン(紫蘭)です。クローバーの花もじっくり見ると美しい。この日は久しぶり ...

またまたクマバチを撮ってきました。高速羽ばたきは普通のシャッタースピードでは羽根が写りません。おまけのツツジです。 ...

近所の藤棚で蜜を吸ってるクマバチを撮りました。紫色の藤がピークを過ぎて徐々に枯れ始め、白い藤が満開になりクマバチが集まっています。ハチを正面から撮りたいのですが、簡単には撮らせてくれません。 ...

我が家の前の道路サイドでツツジが満開になりました。昔は300m 以上で咲いていたのですが、枯れたりして年々衰えています。2013年の様子 → ★  2014年の様子 → ★  2017年の様子 → ★  ツツジと言えば、府民の森なるかわツツジ園ですが、開花情報ではまだまだの状態 ...

匠の聚の芝桜を撮った後、帰路の途中で国道169号線五社トンネルの手前を左折して、西河のあきつの小野スポーツ公園に向かいます。場所はココ → ★奥の駐車場に停めて、小さな石の鳥居をくぐって5分ほど斜面を登っていくと到着です。滝の落ち口を間近に見ることができます。 ...

川上村東川(うのかわ)の匠の聚(たくみのむら)で芝桜を撮ってきました。我が家から約43km あり、1時間ほどで到着しました。朝早くに行くとゲートが閉まっていて入れないのと、芝桜が建物の影に入っているので、8時に出発して9時過ぎの到着でした。昨年2年ぶりに行った ...

ソメイヨシノは早々と終わってしまいましたが、今は八重桜が見頃です。真っ赤なツツジの一種も満開です。ネギ畑の横でチューリップが満開です。 ...

先日、冷蔵庫の氷がひっついた状態で受け皿に落ちていた。扉を閉め忘れて湿気が入ったのが原因かな?と思い、水タンクに注水してみた。すると今度は、受け皿に板氷ができていた。これは自動製氷機の故障です。この冷蔵庫は、2012年購入で9年経っています。冷蔵・冷凍機能に ...

藤の花が日々垂れ下がりが大きくなっています。桜も早かったけど、藤の花も1週間ほど早く終わってしまいそうです。日当たりの良い日中は、クマバチがブンブン飛び交っています。我がマンションすぐ隣りの田んぼで蓮華の花が満開です。田んぼが少しぬかるんでいるので、ミツ ...

今日 4/9 は大神神社春の大神祭の日です。この頃に大美和の杜の枝垂れ桜が見頃を迎えるので行ってきました。到着は7時過ぎでしたが、コロナ禍のせいか人が少なくひっそりしていました。例大祭の準備は整っていました。天皇社の前を神職の方が掃き清められていました。波紋 ...

1週間前、小倉観音寺からの帰りに下見していた福住の西念寺で咲く枝垂れ桜です。予想通り、見頃の満開を迎えていました。例年なら、4月中旬の日曜日に開催される花祭りの頃に満開を迎えますが、今年は1週間以上早い。花祭りは、昨年に続き2年連続で中止になったようです ...

広陵町の新家長福寺の八重桜は、いつも馬見丘陵公園のチューリップを撮ったついでにすると少し早いのですが、今年はもう満開でした。例年より1周間ほど早い。この緑色の花が咲くのは、鬱金(うこん)桜です。バラ科サクラ属の植物で、オオシマザクラを母として、日本原産の ...

第8回馬見チューリップフェア開催中の馬見丘陵公園に行ってきました。早朝の天気は厚い雲に覆われていたが、出かける8時前には青空になってました。昨年は満開の桜とチューリップを同時に観られましたが、今年は桜がもうありませんでした。昨年 4/7 の様子 → ★もう枯れ ...

我がマンションの裏で藤の花が日々成長しています。こちらは知り合いの民家の庭で咲く紫色の藤です。ちょっと前に咲き出したと思ったら、日々成長して行きぐんぐん垂れ下がって行くのを毎日観ています。今年は藤の花も例年になく早いから、もうすぐ見頃を迎えるでしょう。こ ...

仏隆寺の桜は、例年なら 4/10 頃に満開となるので後回しにしていたら終わっていました。諸木野の牛繋ぎの桜が昨年に続いて田んぼに水が入らないと聞いていたので遅れてしまった。時刻は8時少し前です。天気は回復しておらず、周囲の山は雲で隠れていました。天気も桜もダメ ...

4/2 近所で咲く桜を撮りました。ソメイヨシノは終盤を迎え、例年より早く八重桜の季節入りつつあります。この桜は、奈良健康ランド裏の二階堂小学校の通学路に咲くソメイヨシノです。ソメイヨシノが終わると、八重桜の並木が徐々に満開となります。こちらは、まほろば公園( ...

先日、車のエンジンを掛けると、カーナビの画面に「地図SDがありません。地図SDを挿入してください」と表示されるようになった。SD カードを差し直しても治りません。接点を磨いてもダメです。しゃーないので、そのままの状態で車を走らせると、数分経って画面に地図が出た。 ...

行こう行こうと思っていた醍醐池に少々遅かったが行ってきました。4/3 天気予報は段々悪くなると言っていっていたが、青空見えているうちに出発しました。藤原宮跡の醍醐池は、我が家から 12km の所にあり、20分走って6時45分の到着でした。駐車場は8割ほど埋まっていまし ...

リビングから外を眺めていると、目の前をツバメが行き来しています。今年初めてのツバメ観測です。ウォーキングからの帰り、我が家近くの電線にツバメが二羽止まっていました。右がオスで左がメスです。カップルだろうになぜこんなに離れているのでしょう。こちらがオスです ...

小倉観音寺からの帰路、我が家に直帰なら天理東インターで名阪国道を下りるのですが、福住西念寺の開花状況を確認してから天理ダムに向かいました。国道25号線から見下ろす親水護岸広場(ダムの機能が計画通りであれば湖底になるはずだった所なので、自分は湖底公園と呼んで ...

小倉観音寺から県道127号線で 4.8km 約10分の所に極楽寺があります。川沿いの多目的広場の駐車場に車を置いて歩いて行くと、山の裾に大きな桜が見えます。お寺の所をトリミングで拡大するとお寺には見えませんが、階段を上がって行くと、お寺らしくない普通の平屋があります ...

4/1 は奈良市小倉町(旧都祁村)の小倉観音寺に行ってきました。車のガソリン残量がギリギリなので、給油してからでしたが、到着時刻は7時前でした。よって、お寺はまだ日陰の中で枝垂れ桜も沈んでいました。取り敢えず撮ってから 5km 弱離れた宇陀市室生小原の極楽寺に行 ...

宇陀市菟田野町宇太水分神社の前を流れる芳野川の「みくまり桜」です。数年前までは、川にロープを張って鯉のぼりをたくさん吊り下げていたのですが、世話人の老齢化で消えてしまったのが残念です。花が咲いてる間は午後9時までライトアップされてますが、もうすぐ桜吹雪と ...

↑このページのトップヘ