GOOD LUCK

大和路写真ブログ

2018年07月

カイツブリのヒナが日毎に大きくなっています。巣の近くで親鳥と寛いでいます。巣にはもう一つ卵が残っていました。親子の近くにギャングのカワウがうろついています。ヒナを狙っているのでしょうか?明日 7/31 は、第62回おんぱら祭奉納花火大会が桜井市の芝運動公園で開催 ...

逆走台風21号が過ぎ去りました。早朝と言うか、夜中の3時頃に目が覚めたので外の様子を観ると、暴風雨の真っ只中でした。我が家はマンションなので、窓を閉じていたら雨風の音がしないからぐっすり寝ていました。5時頃に起床して5時半頃に東の空を観ると、青空と共に朝日 ...

この虫の名前は知りませんが、我がマンションの樹木でよく見かけます。二匹がお尻を突き合わせていました。交尾の最中だったのでしょうか?  ...

ずっと観察してきたカイツブリの巣でヒナが誕生していました。今年は親鳥が抱卵する姿をほとんど見かけなかったのでどうかなぁと思っていましたが、突然巣の近くでヒナが泳いでいるのえを見ました。例年だと、しばらくは巣の上で子育てしているが早くもヒナが泳いでいました ...

昨日の朝刊折込広告で、我が家から歩いて10分のところにホテルが開業することを知りました。ホテルの名は、グランヴィリオホテル奈良-和蔵-で客室数は202室もあります。調べてみると、ルートイングループのホテルのようですが、こんな所で大丈夫?と思う。すぐ近くには、奈 ...

そろそろ見頃を迎えていそうなので、午後から出かけてみました。余りの暑さで観光客の姿はチラホラいるだけで、静かな鷺池でした。サルスベリの開花状況ですが、まだツボミがたくさんある状況でした。この辺りは駐車違反重点取締地区で、短時間でも撮影で車から離れるのは非 ...

こう毎日酷暑が続くとどこにも行く気になりません。よって、ブログの更新も滞り気味になっています。今朝の日の出時刻の太陽もこんな具合で気だるさを感じます。この所、スカッとした青空でなく、東の山が靄で隠れています。 ...

検索エンジンの Google を立ち上げると、こんな画面が出るようになった。簡単な3問のクイズに正解すると iPad 等がタダで貰えると言うものです。調べてみると、タダで貰えるのにクレジットカード番号を入力させるフィッシング詐欺です。皆さん気をつけましょう。詳細はこち ...

田原本町中央体育館の横で開催された 7・16 どろんこバレーボール大会を観てきました。8時30分から開会式が行われ、9時過ぎから予選ラウンドが行われました。いろんなお店が出てました。競技開始に先立って怪我のないようにラジオ体操で体をほぐします。大人に混じって小学 ...

カイツブリはこの浮き草に巣を構えています。猛暑だからか、羽をバタつかせて卵に風を送っています。この光景は昨年は見ませんでした。あり程度近づくと親鳥は卵を隠して水の中に移動します。翌日に巣を覗くと2個の卵が確認できました。 ...

近所では最近オニヤンマをよく見かけますが、シオカラトンボは見かけなくなりました。なぜかオニヤンマは正面を見せてくれません。チョウチョが二匹、高速でじゃれ合ってました。水色と黄色とは珍しい。 ...

到着が8時30分だったので、現地は例年通り朝から滅茶苦茶暑かったですが、蓮の花は見事に咲いていました。カメラマンの数も50人以上いたでしょうか、背景を入れると人が入ってしまいます。霧吹きを車に積んであるのですが、持って出るのを忘れてしまいました。あまりの暑さ ...

御杖村岡田の谷の半夏生園を撮った後、青少年旅行村の近く、三峰山登山道を少し登ったところにある不動の滝を撮りました。落差約21メートルの滝ですが、大雨のあとで水量が多く、水しぶきを上げていました。冬期には氷結することもあるそうです。登山道入り口のトイレの駐車 ...

もうそろそろ見頃を迎えているだろうと思い、1時間ちょっとかけて御杖村の岡田の谷の半夏生園を訪ねました。この谷は、20年ほど前までは棚田だったそうです。(お話を聴いた地元のおじいさんの話)8時前なので、太陽光が向こうから差し込んでいます。昨年は半夏生が無いと ...

御杖村岡田の谷半夏生園と不動の滝を録ってきました。半夏生園到着は8時少し前でしたが、先客が4名ほどおられました。1分50秒辺りから音声が入っています。 御杖村観光協会が 2017年に撮影したドローン映像がこちら→★青少年旅行村の近く、三峰山登山道を少し登ったとこ ...

道路からさほど遠くない浮草に巣を構えているので、人間が近づくと親鳥は、水の中に飛び込みます。少し離れて観察すると、一羽が巣に上がって羽をバタバタしました。卵に風を送っているのでしょうか?この日はペアでせっせと巣の補修材を運んでいました。 ...

七夕の昨日、蓮取り行事が行われた大和高田の奥田池に行ってきました。肝心の蓮ですが、ご覧のようにパッと開いた花はほとんどありませんでした。行事に使われる船(おくだ丸)です。ここがこの開花状況なので、藤原宮跡もまだ早いでしょう。  ...

ご自由にお取り下さいの木苺が毎日少しずつ食べごろの黒色に変化していきます。通るたびに1個づつ頂いています。  ...

6/21 の記事で、いつもの所でカイツブリが卵を抱え始めましたと紹介しましたが、その後、巣を構えた噴水装置を池の管理者が移動させて巣を撤去してしまいました。それからカイツブリはどうするのか観察していると、浮き草の上に巣を作っていました。親鳥が離れると、卵が2個 ...

この青空ですが、梅雨はまだ明けていません。このあと、3時間後に空が真っ暗になって土砂降りとなりました。  ...

気づくとサルスベリの花が満開になっていました。浮見堂のサルスベリはもうちょっと先かな!アガパンサスの花はまだまだ元気に咲いています。道路脇の木苺が食べごろになり、これが貼られていました。摘み取られた形跡があります。ひとつ摘んで食べましたが、すごく美味しい ...

今日から始まったおふさ観音風鈴まつりを撮ってきました。毎年何も変わらない定例行事ですが、この時期撮るものが余りないので行ってしまいました。到着が6時45分でしたが、先客がお一人おられました。30分ほどで帰りましたが、その頃には人を入れずに撮るのが難しくなって ...

↑このページのトップヘ