GOOD LUCK

大和路写真ブログ

2015年10月

デスクトップパソコン(Windows 7)をWindows 10 にバージョンアップすると10年近く使ってきたプリンターが使えなくなることがはっきりした。かと言って、何も悪い所がないものを捨てて新しいものを買うのはもったいない。だったらプリントアウトはモバイルノートパソコン(W ...

今年の紅葉は例年より一週間から10日早い。何となく気になったので出かけてきたら10月だと言うのに見頃でした。天理教本部前のイチョウ並木も早いものは裸になりかけていました。天理大学若江の家も黄色に囲まれていました。天理大学附属天理図書館前のイチョウは早くも落葉 ...

今年の上野天神祭は土・日の休日と重なったため、滅茶苦茶な混雑でした。例年三が日の人出は20万人だそうですが、今年は天気も良く記録を更新したでしょう。鬼行列と夜のだんじり曳行を録った動画4本です。動画の途中で動きが一瞬止まることがちょくちょくありますが、これ ...

一風呂浴びて伊賀牛も食べたし、そろそろ夜のだんじり曳行です。各だんじりの提灯の火は蝋燭と決められているそうで、途中で蝋燭の交換が必用です。昨年は、提灯が揺れで燃え上がるハプニングがありましたが、予想しているので提灯を素早く外す長い道具を持った人が脇で控え ...

上野天神祭の昼の部(だんじり曳行・鬼行列)を撮り終えたのが午後3時半でした。会場を隈なく歩いた(4時間歩き放し)ので相当疲れました。5日前に大台ケ原を10km歩いてふくらはぎの筋肉痛がようやく癒えたあとで余計に疲れました。 そこで、ネットで調べておいた一乃湯 ...

だんじり曳行に続いて午後2時から行われた鬼行列です。あるご家庭の玄関にカメラの行列がありました。なんだろうと思って覗いてみると、行列に参加されるやっこさんの化粧中でした。鬼が居るご家庭で準備の最中でした。行列の出発地点はものすごい混雑でした。定刻の2時にな ...

いよいよ午後1時から9台のだんじり曳行です。今年の九番東町の桐本です。上野天神宮のすぐそばです。素晴らしい刺繍です。七番新町の薙刀鉾(なぎなたぼこ)です。だんじりの前にあるのは、しるし白楽天です。三番基神山の葵鉾です。この刺繍は昨年なかったような気がしま ...

10時に出発して名阪国道も順調に通行できて11時前に到着しました。車を置いて、まずは途中で買ってきたすき家の並牛丼でさっさと昼食を済ませます。そして観光インフォメーションセンターに向かいます。途中のイチョウ並木が黄色くなっていました。金髪の女性がこの坂道を黙 ...

一昨年は台風来襲で三日間全ての行事が中止になった伊賀上野の上野天神祭に10/24(土)行ってきました。10時に出発して11時前にいつもの無料駐車場に停めました。この日の工程は、午後1時からの地車曳行・午後2時からの鬼行列・町の銭湯・伊賀牛で夕食・夜の地車曳行と長時 ...

先日の記事で載せなかった写真を解説なしで追加掲載します。横長写真はクリックして拡大版でご覧下さい。トレッキングの翌日から出てきたふくらはぎの筋肉痛がようやく収まってきました。この調子だと、10/24 に予定している上野天神祭には行けそうです。Google Earth  で見 ...

何本か録った中から公開します。日出ヶ岳頂上展望台からの360度絶景動画2本 大台ケ原ドライブウェイを午後1時頃から下った時の紅葉動画1本 カメラの露出設定が、ブルームーンを撮った時のままでマイナス補正が掛かったままで少し暗くて見づらくなってしまいました。歳 ...

10/19(月)、紅葉真っ盛りの大台ケ原に行ってきました。午前5時我が家を出発です。約83km あります。国道169号線に入ってから大台ケ原ドライブウェイに入るまで、後続車両がありません。6時半頃にドライブウェイ入り口の短いトンネルを抜けました。途中で山に霧が出ていた ...

宇太水分神社の近くにおしゃべりなインコがいます。一昨年見かけたので気になって会いに行きました。民家の軒下に鳥かごが下げてあります。この前は最初に「おはよう」だったので「おはよう」と声を掛けてもしゃべりません。 暫くすると突然「バイバイ」と言ったのです。録 ...

菟田野みくまり祭の迫力動画ですが、すごい砂埃です。カメラが心配になります。第一番目宮本太鼓台 しょっぱなから一人の方が転けましたが、無事でした。  第二番目松井太鼓台  第三番目の松井太鼓台 第四番目宇賀志太鼓台  第五番目佐倉太鼓台  第六番目芳野太鼓 ...

毎年10月の第三日曜日に宇太水分(みくまり)神社の菟田野みくまり祭が行われます。昨年は雨で見合わせましたが、今年は雲ひとつない晴天です。11時頃の到着でしたが、神社近くのココに停めることができました。 宇陀市長らの来賓が帰ったら来賓用の駐車場が開放されるそう ...

10/16 の日の入りは余りにも空が晴れていて夕焼けにはなりませんでした。西陽が我がマンションに当たっています。西の山に日が落ちるのを待ちました。これから真冬になると写真左手にある二上山に日が沈みます。 雲があれば最高の夕焼になったと思うんですが、残念な結果で ...

このシーズン3度目です。前回は爆弾低気圧通過後で無残な姿でしたが、少し起き上がっていました。時刻は7時10分前で朝陽を低く浴びていました。快晴過ぎてもう少し雲が欲しかった。最初の4枚がミラーレスで撮影したもので、あとの4枚が一眼です。稲刈りもあと少しで終わ ...

伊射奈岐神社の秋祭りが拍子抜けでしたので、一旦家に帰り午後から石上神宮ふる祭の渡御行列を撮ってきました。午後1時からの行列ですが、12時半に家を出て神社の駐車場に余裕で停められました。参道まで来ると、子供太鼓台が賑やかな掛け声でやって来ました。参道では、 ...

伊射奈岐(いざなぎ)神社の秋祭りに初めて行ってきました。場所はココです。車は黒塚古墳展示館の駐車場であるサークルK奥のココに停め、歩いて5分です。神社までの道中がやけに静かです。こりゃ変だ。神社の前もこの通りです。ほんまに今日が秋祭りか?天理市の広報誌で ...

以前の記事でも書いたように、ここ一帯では史跡公園の工事中です。よって、池とコスモス畑の間の通路が立ち入り禁止になっています。ピンク色が多くて見栄えがもう一つですね。池の土手も南側が立ち入り禁止になっていて一周できません。  ...

藤原宮跡のコスモスを撮ったついでに本薬師寺跡へ足を延ばしました。シーズンを終えて駐車場が閉鎖されていて路駐です。ここでも朝陽がまともに射してます。東塔跡周辺では結構咲いていました。東塔跡から何やら聴こえてきます。男性が一人で詩吟でした。住居の近くにはこの ...

アップグレードしたと言ってもデスクトップパソコンではありません。何か問題が発生しても被害の少ないタブレットです。Windows8.1からのアップグレードなので従来のデスクトップ画面はこれです。これはこれで慣れると使いやすかった。アップグレードの時間は延々と2時間ち ...

天気が良いので、藤原宮跡のコスモスをまたまた撮ってきました。まともに朝陽を受けてます。昨年はススキの所に行けたのに、今年は行けません。畝傍山は近くに見えますが、2km ちょい離れています。こちら耳成山は、1.6km ほど離れています。広いですね。おじさんが手投げ飛 ...

開催中の馬見フラワーフェスタですが、催事が行われる土・日・祝日を避けて行ってきました。8時半到着でしたが、駐車場には結構な数の車が入っていました。色とりどりのサルビアの絨毯です。正面の山は生駒山です。この時期の主役は何と言ってもダリアです。たくさんの種類 ...

ちょっと気になっていた和爾下神社の秋祭りでした。場所はココです。氏子の方に聞くと、昔は太鼓台を担いで村々を練り歩いたそうですが、近年は御仮屋(拝殿)を3回廻って太鼓台を大きく揺すって終わりです。もっと人でゴッタ返すかと思っていたら楽々見物できました。カメ ...

和爾下神社の秋祭りを観るために、車は天理駅前に置いてJR桜井線で行きました。電車に乗るのは8年ぶりで、天理駅はもちろん桜井線も初めてです。窓口で櫟本駅までの往復切符を買うと、みどりの窓口で買うのと同じ大きな切符の発行でした。天理駅、広いですね。正午過ぎに乗 ...

インクジェットプリンターのインクはサンワサプライ社の詰替えインクを使ってます。もう数年写真プリントにも使ってますが、何の問題もありません。左の5色で1670円、右の2色で810円で合計2480円です。約4回分の30ml も入ってますからコストパフォーマンスが非常に高いで ...

前々から行こうと思っていた艸墓古墳ですが行けてませんでした。昨日、テレビで紹介されていたので、天気ももう一つだし行ってきました。だいたいこの辺だろうと空き地に車を停めましたが、場所が分かりません。歩いてこられた地元の女性に尋ねるとすぐに分かりました。場所 ...

ラジオからの情報では、今年の大台ケ原の紅葉は例年より一週間ほど早いそうです。例年は10月末がピークですが、来週末辺りから見頃になるそうです。下の写真は昨年の 10/24 に撮ったものです。昨年の記事 1・2・3         2013年の記事1・2さて、いつ行こうか迷 ...

ミラーレス片手に近所をぶらりしました。落葉せずに残っている桜の葉っぱもだいぶ色づきました。介護施設の前はいつも花が咲いています。収穫されることがない柿がそこらじゅうにあります。稲刈りの終わった田圃の畦に咲いています。横を通ると良い香りが漂っている金木犀で ...

宇陀からの帰りは国道169号線を通ります。桜井市から天理市に入ると車窓の左に絶景が広がります。稲刈り前のこの時期を逃すと、この景色は見られません。場所は渋谷バス停の近くです。この時期、夕日はどの辺に沈むのでしょうか?夕焼けの一枚を撮りたいものです。もうすぐ稲 ...

室生湖の帰り道、うだアニマルパークに寄りました。パークの入り口に大きなパンパスグラス(西洋ススキ)が二株生えています。パークには、若いお母さんの子供連れが大勢来ていました。ちょうどお昼時で、お母さんがお弁当にしようと大声で子供に声を掛けていますが、子供た ...

龍王ケ淵から向渕(むこうじ)の集落側に下って室生湖を目指しました。久しぶりに宇陀市榛原山辺三の濡れ地蔵さんです。お地蔵さんはまだ、お姿全身を見せていました。稲刈りも終わって冬を迎える頃には湖にお姿を隠されるのでしょうね。ちょっと行かぬ間にこんな立派なもの ...

平地ではほぼ無風状態だったので、期待して龍王ケ淵を目指しました。先客は釣り人一人と大阪からのカメラマン一人でした。車を降りると顔に当たる風を感じます。残念ながら湖面は揺らめいていました。恐らく向こう側の山の間を風が抜けてくるのでしょう。画像をクリックして ...

大和郡山市の平城京羅生門跡を訪ねました。場所はココです。平城京羅城門跡公園には、万葉歌の石碑があり、平城京羅城門跡の石碑もありました。すぐ横を佐保川が流れています。橋の上に、この案内板があります。橋の上から南方向に遠く龍王山が望めますが、大和郡山市は水門 ...

表面がビロードの様な紫の花です。名前を調べてみると、サルビア・レウカンサ(メキシカンブッシュセージ)と言うそうです。民家の空き地の一角に何気なく咲いていました。我が家の裏で稲刈りが始まりました。天気予報に反して青空が広がりました。一面黄金色になった四角い ...

10/05 AM10:50 の雲です。波状雲または畝雲と言われる雲で、数年前には空全体がこの雲で覆われた一枚を撮っています。   ...

今年の2月にネット環境をフレッツ光に代えましたが、選んだプロバイダーは大手でも格安のところでした。ところが昨日、月150円の値上げを通知してきました。でも、現在のキャンペーン割引きは引き継がれるとのことです。確認の問い合わせをすると、23ヶ月後の2017年2月まで ...

久しぶりに、録り貯めたブルーレイにレーベル印刷しようとしたが出来なかった。なぜかと言うと、今使ってるWindows7 マシンに印刷アプリがインストールされてなかったんです。そういえば、ちょっと前に処分したWindowsXP マシンでやっていたんです。改めてプリンターに付いて ...

前回の撮影では空の雲が少し良くなかったので再訪しましたが、到着時刻8時15分は雲が出てきました。そして、先日の爆弾低気圧の寒冷前線通過時の強風でコスモスが無残な姿で倒れていました。昨年も台風で倒れましたが、三日程で立ち上がっていたので期待はできます。朝露で ...

久しぶりの平城宮跡でした。9月の末だと言うのに秋のお日様でも、とても暑いです。ここのススキケ原は結構な広さです。周りがが平地ばかりなので、このススキを上から見下ろすのは大極殿しかありません。でも、大極殿も見飽きたので行きませんでした。ススキケ原の向こうに ...

もうそろそろかな?と思って斑鳩の法起寺に行ってきました。昨年までお寺のすぐ近くで咲いていたコスモスは全然ありません。そこは大豆畑に変わっていました。塔から離れた場所から撮りました。塔の後の雲が良くありません。暫く粘っていましたが、これ以上良くなりませんで ...

↑このページのトップヘ