GOOD LUCK

大和路写真ブログ

2014年11月

朝から快晴なので、近場でまだ行ってないとこに急行しました。そこは自宅から12km の桜井市穴師の相撲神社の奥にある穴師坐兵主神社です。神社入り口のこのモミジは、この時間は朝陽が差し込んで一部が光ってしまいます。参道は落ち葉の絨毯ですが、枯れていて色がもうひとつ ...

11/27 の紅葉巡り記事でまだ取り上げていなかった所です。たかすみの里・天好園に入り口ですが、木曜日は定休日で入れませんでした。モミジの赤とピンク色の花びらが混ざっていました。たかすみの里の近くを流れる平野川の紅葉です。丹生川上神社中社の前を流れる川の紅葉で ...

七滝八壺と魚止めの滝を巡った後、東吉野村ふるさと村のやはた温泉に戻ってきました。ここは1995年開業で新聞の奈良版に掲載されてすぐに訪れました。温泉に入る前に腹ごしらえです。旧小学校の校舎を利用した「ふるさと村」に併設されている「食堂いちえ」で戴きました。鮎 ...

やはた温泉到着が11時少し前だったので、七滝八壺と魚止めの滝に行くことにした。平成の名水百選ですが、生で飲むのは少しリスクがあるようです。吊り橋を渡るとすぐにあるのがこの滝です。少しブレた失敗作です。この日はまあまあの水量でした。最後の動画をご覧ください。 ...

11/28 龍田公園のもみじを観てきました。自宅から安堵町の裏道を通って20分ほどで三室のココに車を停めました。11/29(土)・11/30(日)の両日、竜田川紅葉(もみじ)祭りが行われます。準備万端のようです。朱色の橋を渡ると一面の紅葉です。龍田公園のもみじはここ数年で ...

東吉野村龍野の白馬寺の奥にある投石(なげいし)の滝ですが、少し遅かったようです。昨年の記事と比べたら月とすっぽんです。横方向で撮ると差し込む朝陽で左が飛んでしまいます。落差は15m ほどあるそうです。12m とも言う方もおられます。呼び名ですが、ネット上では、「 ...

室生寺から県道28号線を少し南下すると室生下田口にふるさと元気村があります。今年の4月初めに隣の教安寺の枝垂れ桜を撮りに来た時に中を見学させて頂きましたが、この日は、開館までに時間があったので敷地内に入れませんでした。裏山の紅葉が綺麗でした。教安寺の山門越 ...

佛隆寺から林道赤埴カトラ線の終着が室生寺前です。室生寺に下りる前に見える景色がこれです。室生川沿いの紅葉は見事の一言です。これだけの紅葉を観たら、寺内に入る必要がありません。この後、ふるさと元気村に向かいました。  ...

佛隆寺と室生寺を結ぶ林道赤埴(あかばね)カトラ線を再度走ってきました。佛隆寺の近くに紅葉真っ盛りの木がありました。赤埴地区にある茅葺き屋根から望む山も紅葉してましたが、お天気がもう一つでした。赤埴地区から雲海の景色が見られました。林道からの遠望も雲海でし ...

11/27 今日は、140km を8時間かけて紅葉巡りしてきました。今日のコースは、佛隆寺→室生→ふるさと元気村→投石の滝→七滝八壺→魚止めの滝→→やはた温泉 を予定してました。佛隆寺を目指す途中で、中和幹線の高架上の大和朝倉辺りでけむりたなびく山並みが見えてきまし ...

いつも利用してるネットショップで色々物色してたら、価格コム最安値より1500円安く買える4TB 外付けハードディスクを見つけちゃいました。昨日の朝に注文して今日の9時に届きました。現有デスクトップには、内蔵として C ドライブに 256GB SSD と D ドライブに 2TB HDD を ...

我がマンションの紅葉と言えば、ソメイヨシノですが、その紅葉はすっかり落葉してしまいました。しかし、裏庭には今が真っ盛りの紅葉1本があります。 少し前に剪定された木も新しく芽生えてきた枝が紅葉してきました。 裏の田圃では、籾殻を燃やす煙がたなびいていました ...

石上神宮の正面右手にあろ神宮公苑の紅葉が見頃です。紅葉する木は少ないながらも目立っております。この日は七五三参りで駐車場には早朝から多くの車が停まっていましたが、紅葉見物する人は誰も居ませんでした。七五三参りを撮ろうかと思いましたが、盗撮みたいになるので ...

今日は振替休日なので、遠くには行かずにすぐ近くの黄色くなったイチョウを撮ってきました。11/10 の記事、前編と後編 ではまだ少し青かった葉も今では無くなりました。定番の陸橋上からですが、右手前の木は毎年早く色づき他の木が黄色くなったら葉を落とします。道路の中 ...

あやめ池の紅葉を撮った後、帰り道にある平城宮跡を訪ねました。車を東院庭園の駐車場に停めて、その西側一面を覆っているススキ、いや違います。オギ原を一周しました。桜の紅葉がかろうじて残っていました。もう飽きたので大極殿には行きません。オギ原の上に見える大極殿 ...

11/22 あまりにも天気が良いので、午後からあやめ池の紅葉を撮ってきました。この場所は高級住宅地にあるあやめ池に面した公園です。自宅の庭先にこんな公園があるなんて羨ましい限りです。昨年まで、この公園近くの空き地(住宅建築未着工地)に停められたのですが、建築間 ...

11/21 午後から浮見堂の紅葉を撮ってきました。この日も、ブライダル撮影が行われていましたが、和装は久しぶりでした。この後、帰りしなに見掛けた撮影のモデルさんがめちゃくちゃ綺麗で可愛いかった。停めて撮れば良かった。この写真を撮るのに、向こうの中国人女性の二人 ...

聖林寺の帰り、この日最後に訪れたのが等彌神社です。11/26 まで紅葉がライトアップされています。周辺に臨時駐車場が設けられていて行きやすいです。池に写る逆さモミジもライトアップで美しいでしょう。 等彌神社の今年の紅葉は例年に無く美しいです。  ...

国宝十一面観音立像で有名な桜井市の聖林寺で開催中のマンダラ展に行ってきました。期間限定で観音様に西陣織の後背が掲げられています。聖林寺ものがたりの記事山門前の紅葉です。お寺からの景色は最高です。石垣の上に並ぶ瓦です。国宝十一面観音立像が安置されている大悲 ...

うだアニマルパークから紅葉真っ盛りの談山神社に寄りました。道中の道路はそれほど交通量が多く感じませんでしたが、さも下の駐車場が埋まってました。それでも神社に一番近い駐車場に向かいました。11時半頃だったからか、平日なのにめちゃくちゃ混んでました。少なくても ...

昨年は工事中で撮れなかった「うだアニマルパーク」に立ち寄りました。平日の午前で入場者は僅かでひっそりとしてました。昨年の今頃は、この丘に遊具施設を設けていて高い壁で閉鎖されていました。パークでは、早くも迎春準備が整っていました。イチョウの木は葉を落として ...

今年の大願寺(11/19)は本当に素晴らしい!!!昨年 11/17 と 11/23 の紅葉と見比べて見るとよく分かります。ここ大願寺は薬草料理で有名です。上の写真と下の写真は同じアングルで異なるカメラで撮りました。山門に向かう石段の落ち葉も雰囲気があります。ここで先客であ ...

菟田野の宇太水分神社の裏手にある奈良カエデの郷 「ひらら」に立ち寄りました。ここは昨年も秋に訪れたのですが、紅葉の時期を逃してしまいました。今年は、大宇陀の大願寺に行くついでに寄りました。入り口の看板うしろの門柱に宇太小学校の表示が見えます。旧宇太小学校の ...

佛隆寺から林道赤埴(あかばね)カトラ線を室生まで往復しました。佛隆寺のすぐ近くにある広船寺のイチョウです。下から見上げると大きいですね。お寺の中から撮りました。赤埴(あかばね)地区の茅葺きの家から見える紅葉は綺麗です。林道赤埴(あかばね)カトラ線から広船 ...

都祁の下部神社から鳥見山公園に向かう途中、香酔峠で榛原の町が雲海に覆われている景色が見られました。(2枚目の写真と入れ替わっていたので修正しました)鳥見山公園の急坂を登っていくと、榛原の町が眼下に見える所に10台近くの車が停まっていて中高年の男女が雲海に陽 ...

今日は朝の6時から約120kmを8時間で各地の紅葉巡りをしてきました。コースは、下部神社 →鳥見山公園→佛隆寺・林道赤埴(あかばね)カトラ線→奈良カエデの郷→→大宇陀大願寺→うだアニマルパーク→談山神社→聖林寺→等彌神社 です。今朝は冷え込んだようで、霜で真っ ...

奈良県立美術館で開催中の大古事記展が今日18日は、関西文化の日で入館無料(通常大人800円)です。 関係する奈良の施設 ほとんどの施設は16日で終わっていますが、まだあります。  ...

東吉野村の丹生川上神社中社には立ち寄ることが多かったんですが、丹生川上神社下社は初めてでした。時刻は朝の7時前なのでほのかに灯りが灯っていました。ここは下市町の黒滝村寄りにあります。国道沿いにあることや、前を川が流れていることなど中社と変わりませんね。違 ...

11/14 の天川村は、役場前の渓谷(天ノ川)での紅葉撮りで終わりです。この日は、この先の「かどや食堂」であまご塩焼き定食を食べました。あまごの塩焼きは、骨が除去してあるので頭からガブリと戴けました。役場前の渓谷は清らかな流れです。この地が故郷の方は帰郷時にこ ...

天の川温泉でご一緒だった方に天河大弁財天社に行って来ましたかと問われました。この温泉場に来る前に道を間違えて訪れていたが立ち止まっていませんでした。何でも、有名芸能人も度々訪れていると言う。ウィキペディアの説明そう、弁財天さんは芸能の神様なんです。そこに ...

どこの日帰り温泉も同じですが、洞川温泉の開場も午前11時です。開場までまだ1時間もあるので、面不動鍾乳洞に寄ってからもう一つの天の川(てんのかわ)温泉に行くことにした。天の川温泉の駐車場は、温泉施設利用者は1時間まで無料です。2時間になっても100円です。とう ...

洞川温泉郷から天の川温泉に向かって県道21号線を走っていると、この看板が眼に入りました。営業中と出ていたので寄ってみることにした。場所はココです。徒歩10分と書いてあったが、急勾配の上り道なのでモノレールに乗ろうと思いました。しかい、係員をインターホンで上か ...

みたらい渓谷の紅葉はまたたく間に終わってしまいましたが、すぐ近くの洞川温泉郷は素晴らしい紅葉でした。国道309号線から県道21号線を少し走ると、温泉の歓迎ゲート辺りが赤く染まっていました。桜のトンネルは経験ありますが、紅葉のトンネルは始めての経験でした。温泉郷 ...

11/11 にみたらい渓谷の紅葉を求めて訪れましたが、その時に行かなかった洞川温泉や天の川温泉に行ってきました。この日の天川村はめちゃくちゃ寒かったです。吐く息も白く、車の暖房を入られずに居られませんでした。訪れた面不動鍾乳洞の休憩所では石油スト-ブが焚かれて ...

柳生芳徳禅寺と圓成寺の帰りに奈良公園の紅葉を撮ってきました。車はいつもの所に置いて歩きました。最初は正倉院前のイチョウの木です。大きくて立派な木です。正倉院事務所前のイチョウです。もう1本大きなイチョウがあるのですが、その下にライトバンが停めてあって撮れ ...

柳生芳徳禅寺の次に訪れたのが奈良市忍辱町の圓成寺です。正式には、忍辱山圓成寺です。新しくなった東側の山門横の駐車場に停めました。すばらしい紅葉ですね。誰もいない境内は静かでした。お寺の方が落ち葉をかき集めておられました。池に写る紅葉がなんとも言えません。 ...

いつもは東大寺の裏を通って行くのですが、名阪国道針インター経由で行きました。渋滞もなく、約50分で到着しました。出かける時はまあまあの天気でしたが、道中だんだん曇ってきてアカンなぁーと思いましたが、こんな青空になりました。柳生家の菩提寺芳徳禅寺の昨年の紅葉 ...

みたらい渓谷からの帰り道に藤原宮跡があるので寄り道しました。コスモスが見事に満開でした。  ...

昨年は11月08日に訪れていましたが、ネットの紅葉情報とお天気を見て11日にしました。6時に家を出て、7時10分頃にとうちゃこしました。吊り橋入り口前の有料駐車場は、1時間以内300円です。時間オーバーしたら追加料金で済むもかは知りません。よって車を停めるのはココで ...

後編です。天理参考館前です。ちょうど上空を飛行機が横切りました。若江の家はこの時期が一番映えます。これぞS字カーブです。若江の家の前です。若江の家の近くです。何か顕微鏡で見たウイルスみたいな実ですね。若江の家の裏です。駐車していた車の上にイチョウの葉が落ち ...

午後からぶらっと撮ってきました。撮影場所は、半径450mに入る狭い範囲です。市役所近くの布留川です。落ちていたイチョウの葉っぱに雨滴が残っていました。布留川の紅葉です。定番の陸橋上からです。陸橋上から東方向の景色です。先は布留交差点です。桜の紅葉です。画像が ...

8月に2つ目の花を咲かせたサクラランですが、咲き終わったツルをそのままにしておいたらこんなに長く伸びました。写真のツルの左右で約180cm あるので、長さは3m はあるでしょう。そろそろ剪定しないと来年の花に影響するかも知れません。  ...

11/07 薄曇りであったが、景行天皇陵の廻りを少し歩いてきました。この御陵は渋谷向山古墳でもあるんですね。このこんもりした山が上の山古墳です。景行天皇陵のすぐ北にあります。御陵の東側を山の辺の道が走っています。遠望が綺麗な所なんですが、この日は耳成山・畝傍山 ...

天理ぐるぐるスタンプラリーの一箇所、天理市中山町の念佛寺を訪ねました。正式には、浄土宗大塚山寳性院念佛寺だそうです。このお寺は、山の辺の道沿いにあり、今日も多くのハイカーが立ち寄られていました。山門は新しくて立派なものです。山門をくぐって右に鐘楼がありま ...

福住インターの北側の天理市山田地区をぐるぐるしてきました。この時期に行っても何んもない西念寺ですが、駐車場の脇にキーウィフルーツが生ってると言うより藪の中に茂ってました。手入れされてる様子もありません。実は少し小さかった。割ってみると緑色が鮮やかでしたが ...

11月4日のことです。曽爾村・御杖村・佛隆寺・宇陀市榛原地区からの帰りに前々から気になっていた上の山古墳に寄った。地図上には上の山古墳の記述はありませんが、 崇神天皇陵の南で景行天皇陵の北に位置します。景行天皇陵の北側を登って行くと桜スポットのヲガタ塚がある ...

11/04 屏風岩公苑・曽爾高原・みつえ高原牧場・佛隆寺と廻り、最後は前々日に青空の下で撮れなかった榛原あかね公園のプラタナスです。青空とプラタナスの紅葉・黄葉が見事でした。この後、崇神天皇陵の少し南にある上の山古墳(景行天皇陵)に寄って帰りました。  ...

昨夜は仲秋の名月と並んで美しいと言われている十三夜でしたが、小雨が降っていて観られませんでした。旧暦9月13日の十三夜は、何でも暦の関係で今年は10月6日に続いて2回目だそうです。また、1年に2回の十三夜は何んと171年ぶりだったそうです。こんな記念すべき名月が ...

曽爾・御杖からの帰りに佛隆寺周辺の紅葉を下見してきました。佛隆寺背後の山も赤くなり始めていました。11月末頃には見頃になるでしょう。茅葺屋根のお宅から見ると赤さが増えます。茅葺きがだいぶ痩せてきましたね。トタン屋根には変わってほしくないですね。 見頃を迎え ...

曽爾高原から以前、三多気の桜を観た帰りに「みつえ高原牧場」の案内板を見つけて向かったが辿りつけなかった御杖村のみつえ高原牧場に行って来ました。 観光牧場じゃないため、国道369号線のココにある案内看板を見て牧場に向かってもココに案内看板がないので気付かずに曽 ...

↑このページのトップヘ