GOOD LUCK

大和路写真ブログ

2013年03月

雨で桜巡りはいっぷくです。よって、新デスクトップのHDD→SSD化も終わったので、次はWindows XP 旧デスクトップの整備です。何やかんやで8年前のものなので、起動時間が約10分も掛かるようになってました。そこで、使用していない外付けHDD 3台とMO Drive を外して、使わな ...

続報です。幾坂池の次は、天理教桜井大教会に向かいましたが、途中の川で見事な桜を見つけました。場所は、桜井駅の北側なんですが、地図を調べても名前がわかりません。でも、佐保川の桜並木と同じように立派でした。多武峰の途中にある、天理教桜井大教会の桜並木です。そ ...

明日は天気が悪くなるようなので、少し多くの桜を見てきました。ルートは、天理教本部→石上神宮外苑公園→内山永久寺跡→幾坂池→→桜井駅北側の川(名前が分かりません)→天理教桜井大教会→八講桜→→石舞台古墳→ サンシュユの丘→大和神社北側の川(名前不明)  です ...

各地で桜が見頃を迎えていますが、この曇天では撮りに行く気がしません。そして、気がつけば我がマンションの垣根に色とりどりの椿が咲いてるじゃないですか。こんなに種類があるとは気づきませんでした。これらの写真は、ミラーレス一眼のパンケーキレンズで撮りました。最 ...

インテルの 240GB SSD が安く買えたので、思い切って換装しました。ショップの方は、OS から入れ直した方が快適ですよと言われましたが、各種設定のやり直しが邪魔臭いのでC ドライブのクローン作成で済ませました。それでも、起動時間は従来の3分の1になりました。余った以 ...

今日は他の桜を撮りに行く予定でしたが、天気がもうひとつなので、今季は行く予定がなかった近鉄南大阪線二上山駅近くの専称寺を訪れました。車をこの辺だろうと思う神社の近くに停めて歩き始めたら、一人の女性カメラマンが来られたので聞いた。すぐ近くでした。事前調査で ...

桜井で懐かしい看板を見かけた。Tu-Ka は2005年にKDDI に吸収合併された携帯です。自分も、嫌々au に機種変更した部類です。なんでこの看板が残ってるのでしょうか? ...

3/24 の記事で紹介した菜の花です。今日の青空を待って再訪しました。遠ざかる電車もバッチリ入ってます。電車をもう少し迫力ある位置で撮りました。我がマンションの裏畑にも花が咲いてます。黄色と白の水仙です。この白い花を付けた木は、なんの木でしょうか?雪の下科 ウ ...

下の写真は、菩提寺にあるお堂なのですが、名前も知らず、ここに咲く紫陽花や枝垂れ梅だけ注目してました。今日、お墓の掃除をしての帰り、右横の扉が開いているのに気づきました。覗いてみると、一人のお婆さんが献花を取り替えておられました。お婆さんに聞くと、中央の仏 ...

大神神社より一通の封書が届きました。なんだろうと開封してみると、春の大神祭御宴能 の案内でした。昨年行った時に 記帳したからでしょう。 番組表も同封されていました。能が面白いことが分かったので、今年もぜひ観覧したいと思います。  ...

咲きはじめた我が家裏手の桜の木に、可愛い一羽のヒヨドリがやって来ました。なんでひとりで来てるんでしょうか?ベランダから手撮りで超望遠撮影なので微妙にブレてます。  ...

天理教横の熱海桜と枝垂れ桜は満開を迎えていますが、その他の所の開花状況をお知らせします。まず、我がマンションの桜も咲き出しました。天理ダムは今日も堤上から放水されてました。湖側はいつものように水は少ないです。ダム周辺道路はピンク色です。天理ダム風致公園の ...

賀名生梅林の帰りは、大和高田バイパス・橿原バイパス・京奈和自動車道を通れば我が家まであっと言う間なのですが、それでは何も発見できない。と、言う訳で、京奈和自動車道に入る前に右折して裏道を走った。そうすれば、菜の花がドドット咲いているのが目に入りました。場 ...

五條市の賀名生(あのう)梅林を訪れました。五條市と言っても、旧西吉野村であって我が家から45km 離れていて1時間強掛かりました。この地は、国道168号線沿いにあり、紀伊半島豪雨対策で自衛隊が駐留した前線基地でした。梅林に関しては、コチラをご覧ください。道路標識 ...

郡山城跡の次に訪れたのがすぐ近所の天理教本部です。天理教本部周辺は花だらけの季節を迎えています。3日前に7分咲きだった熱海桜が満開となっていました。  花のトンネルに子供も大喜びです。 ピンク色なのがいいです。 もう青葉が出てきています。ヒヨドリがたくさ ...

郡山城址の枝垂れ桜が満開とのことで行ってきました。3/29~4/12 までお城まつりが開催されるそうですが、それまでにソメイヨシノも満開になるでしょう。おなじみの線路側からです。お祭りの準備は整っていました。ソメイヨシノも開花してました。石垣から手を伸ばして撮った ...

昨日の夕方6時頃です。廊下は夕焼けで真っ赤に染まります。だけど期待に反して夕焼けはこの程度です。昼間のこの池では、カイツムリがたくさん泳いで居ました。  ...

皆さんのブログで紹介されてる、桜井市山田の山田寺跡近くのサンシュユの丘を訪れました。ここから少し先の飛鳥資料館は高市郡明日香村となります。サンシュユの花は最盛期を過ぎていましたが、まだ大丈夫です。サンシュユの木の下には、黄色い水仙も咲いていました。    ...

HDD に代わるSSD が安くなりました。昔のWindows XP の立ち上げ時間は、約10分掛かっています。一方、Windows7 では約1分25秒掛かってます。そこで、C ドライブをSSD に代えたらもう少し速くなりそうです。簡単に乗り換えできるので、めちゃくちゃ切り替えたい。 ただ、240 ...

近所で、モクレンの真っ白な花が満開でした。蜂が写ってるのが分かるかな?木の下には、小さな花もたくさん咲いてました。春がやってきた証しです。  ...

昨日3/19 は、カメラ発明の日だったそうです。天理教本部で熱海桜と枝垂れ桜を見た後、布留梅林を訪れました。昨日はここに車を停めて東海自然歩道をぐるっと歩きました。と、言っても歩いたのは2km もなかったでしょう。前回はここまで車で来ました。花は満開なんですが、花 ...

天理教本部東側の熱海桜並木がもうすぐ満開を迎えます。見事な桜のトンネルとなっています。頭上では、ヒヨドリが花を突いています。メジロもやがてやってくるでしょう。ピンク色が映えています。隣の別席場の枝垂れ桜も3本の内、1本が見頃を迎えていました。 広場では、 ...

来週の24日に椿まつりが行われる玉列神社に行ってきました。どうやら今年は椿の開花も遅れているようです。少しだけですが、水仙も咲いていました。大きな木の上の方で小さな花がたくさん咲いていました。花を少し大きくしたらこんなんです。ケヤキの下は苔で覆われています ...

前々から気づいていたのですが、天理市内のあるところで見事な枝垂れ梅が咲いています。今日はここの方のご了解をもらって撮らせて頂きました。夜間ライトアップもされているようです。 梅の木の前の畑には、菜の花も咲いています。青空に映えますね。花の数はいくらぐらい ...

天理教本部東側の熱海桜が咲きました。この木はもう満開です。青空にピンクの花が映えます。桜並木の方は1分咲き程度でしょうか。この並木の土中には温水パイプが埋められてるそうです。こんな感じで可憐に咲き出してます。実はこの写真は、ミラーレス一眼で撮ったものです ...

第3回現場公開に行ってきました。受付けの前では、3社のテレビカメラが来ていてインタビューしてました。ひょっとしたらニュースで紹介される画面に出てるかも知れません。まずは今日頂いたリーフレットです。 受付けに到着したのが指定時間前でしたが、身分確認したら入 ...

迷いに迷ってついに買っちゃいました。色んな付属品も安いとこで追加発注しました。桜の季節が楽しみです。  ...

郡山に行く用事があったので、帰りに再び「大和な雛まつり」を訪ねました。最初は、前回休館日だった箱本館・紺屋です。通常、300円の入場料がいりますが、10日まで無料です。大きな金魚の張りぼてがぶら下がってます。 立派な段飾りでした。藍染体験教室です。箱本館の西隣 ...

天理市豊井町布留に梅林があることを知りました。場所は、 天理教本部前を東に向い、布留の交差点を真っ直ぐ進めば、右手に第66母屋紀陽信者詰所があります。その裏手で、布留川を挟んだ対岸になります。第66母屋の前を進めば、左手にエホバの証人王国会館がありますが、その ...

動けば少し汗ばむ季節がやって来ました。奈良公園の片岡梅林を見て来ましたが、みすぼらしい姿でした。ここの梅は、鹿にかじられないように防護ネットは張られているが、幹の表面にカビが生えたようになっていて手入れがされていないようだ。よって、蕾は木の上の方にしかな ...

高取のお雛さんを見てから、千早赤阪村の水仙の丘を訪れました。途中の国道309号線はガラガラでしたが、全長2400m弱の水越トンネルは不安でした。水仙の開花状況は七分咲き位でしょうか。まだまだこれからです。 車は、くすのきホールの駐車場に停めましたが、丘の真下でも ...

高取の土佐町なみ街道で開催されている「町家のひなめぐり」を見てきました。大和郡山の「大和な雛まつり」と同じく、町の各家庭でお雛さんが飾れています。最初に訪れたのがメイン会場に飾れている、15段のでっかいひな壇(天段のお雛様)でした。展示物は、95番目の壷阪寺 ...

「大和な雛まつり」を見た後に、郡山城跡の梅を見てきました。盆梅展の梅は満開を迎えているそうですが、観覧しませんでした。紅梅・白梅ともにもうすぐ見頃を迎えます。そして今日(3/5) は、高取土佐町なみ「町家のひなまつり」に行き、そのあと千早赤阪村の水仙の丘まで足 ...

うちのお墓がある菩提寺の梅を見てきました。  ...

大和郡山市の中心部で10日まで開催されている「大和な雛まつり」を見てきました。最初に訪れたのは、昔の遊郭街にある旧川本邸です。この建物は川本邸ではありませんが、遊郭の名残を残しています。昔は20軒程度あったそうですが、今は数軒が残ってるだけです。お客さんは、 ...

みんぱくの雛まつり紹介記事の最後で紹介した「大和な雛まつり」は10日が最後です。下の写真はその案内マップです。今日、周辺はこのマップを持つて、てくてくしている人が大勢いました。自分はまだ行けてないのですが、天気のよい日にチャリンコで回るつもりです。行った人 ...

買い置きの灯油が無くなったの、石油ストーブは今日が最後です。この冬は、50リッターしか消費しなかった。セルフスタンドに行けば1リッター以下の単位で買えるが補充はしない。明日から寒けりゃエアコン運転します。  ...

Google のトップ画面は斬新ですが、今見てるトップ画面は、平城宮跡の大極殿が破壊された感じにみえます。 何を意味してるのでしょう。絵の所をクリックすると芥川龍之介が検索される。これは羅生門なのか? ...

↑このページのトップヘ