GOOD LUCK

大和路写真ブログ

収穫されることなく、甘くなれば野鳥の餌となる小さめの柿です。養魚池の水抜きも残り僅かとなりました。いつも護岸で甲羅干しをしていた亀達はどこに行ったんでしょう。稲刈りが終わったこの時期、体の小さい子雀をたくさん見かけます。まだこれから咲こうとしている彼岸花 ...

2016年春モデルのノートパソコンが安かったので買ってしまいました。Windows XP のモバイルノートパソコンが使える状態で残してあるのですが、衝動買いです。cpu は Celelon 1.7GHz と低スペックですが、デスクトップパソコンの補完用としては十分です。ただ、HDD:500GB なの ...

佐保川の橋の上からふと川の中を見ると二匹の亀がこちらに向かって泳いできます。大きい亀の後について小さい亀が泳いでいました。小さい亀が追いついて大きい亀の前に回り込んできました。この亀の関係は?正面から向かい合う形になりました。何か見つめ合っています。小さ ...

稲刈りもほとんど終わった中で、刈り取られる気配がない田んぼがいくつかあります。いずれも生育中の雑草取りもされていない田んぼで放ったらかし状態です。ご覧のように稲なんだか分からない状態です。水位が下がった養魚池で大きな亀が網に絡まって動けなくなって死んでま ...

円成寺・柳生芳徳禅寺からの帰路、大仏池で様子を観てきました。円成寺への行きの時はよく晴れていたのに帰りはこの有様です。まだ紅葉は余り見られません。赤い実が無数に付いています。この小さなイチョウの木は例年早く葉を落とします。これを見て大仏殿裏の大きなイチョ ...

忍辱山円成寺の紅葉を観たついでに 6km ほど走って柳生芳徳禅寺の駐車場に来ました。駐車場の少し手前に天乃石立神社・一刀石 650m の標識が目に入りました。柳生には何回も来ているが、一刀石はまだ見たことがないので行ってみることにしました。すぐに水のない放生の池があ ...

奈良市忍辱山町の円成寺を訪れました。行きが朝の通勤時間帯だったので、奈良県庁前まで結構時間が掛かりましたが、そこを過ぎると大仏池の横を通る裏道経由で行くので小一時間で到着しました。まだ少し早いだろうと思っていたが、予想に反して結構色づいていました。8時過 ...

恒例の天理じゃんじゃん市が11月3日(祝)に長柄運動公園で開催されます。特賞のドローンが当たる抽選券(添付のパンフレット)は、会場で貰えます。昨年、子供達は一人で10枚ほど貰っていました。少年野球教室の指導役はいつも元巨人の駒田氏ですが、今の少年達は知らんでし ...

大台ケ原トレッキングの影響でふくらはぎがパンパンですが、歩きました。柿の色も緑が消えてオレンジ色が日に日に濃くなってます。以前紹介した気になる水田の稲ですが、やはり刈り取られることなく放ったらかしです。機械植えでも手植えでもないようなので当然コンバインで ...

牛石ヶ原を過ぎると間もなく大蛇嵓 300m の標識があるシオカラ谷との分岐点に出ます。岩をかいくぐって大蛇嵓到着です。大峰連峰から西大台がくっきり見えました。今回はトレッキングポールを用意してきたので、強風の中でも先端まで軽々行けました。2・3日前ならこの景色 ...

その1では一挙35枚公開です。その2で残りの35枚を公開します。早朝の5時半頃に大台ケ原ドライブウェーに入り最初に現れる絶景ビューポイントに着きました。お一人が三脚を据えて居られました。何を狙っているのか聞くと、日の出だそうです。東の空から明るくなってきまし ...

10/27 早朝4時15分に家を出発して80km先の大台ケ原に行ってきました。もっと早い時期に行きたかったのですが、ぐずついた天気が続いてこの日になってしまいました。天気予報では、曇り時々晴れで降水確率10%だったので、10/30(日)にしようか迷ったがこの日で正解でした。 ...

カラスが刈り取った稲わらをつついていました。いつまで咲き続けるのでしょう。用水路の流れを撮ってみました。 金木犀の落花が盛んです。すごい花の数ですね。木の下一面が金木犀で覆われていきます。用水路にも金木犀が流れています。紫のビロードです。いつもの池でいつ ...

48枚一挙に公開します。上野天神祭は、「山・鉾・屋台行事」のユネスコ無形文化遺産登録に向けて頑張っておられます。最初はだんじりを曳航前に近くからじっくり眺めます。だんじり周囲の見事な刺繍に釘付けになります。今では国内での調達は金額的に難しくなっているようで ...

自宅から伊賀上野までは名阪国道で約50km 小一時間で到着しました。車はいつものように無料で停められるある所に置かせていただいて会場に向かいます。その前に、だんじり会館隣の観光案内所に立ち寄って今年の資料を頂いてからです。今年は、毎年用意されていた「だんじり」 ...

伊賀上野の上野天神祭宵宮祭・宵山に行ってきました。心配された天気も快晴でした。静止画・動画とたっぷり撮ってきましたので、整理にチト時間が掛かります。よって、速報で昼間のだんじり曳航写真2枚と鬼行列写真2枚を開示します。だんじりは、一番のお気に入りである鍛 ...

一昨年の 10/24 は午前中は快晴の大台ケ原で東大台10km のトレッキングをしてから伊賀上野の上野天神祭を楽しみました。今年は連日天気がパットしないので、まだ大台ケ原に行けてません。明日10/24 は上野天神祭の宵宮行事で午後からのだんじり曳航・鬼行列と夜のだんじり曳 ...

田んぼの稲刈りもほとんど終わりました。不思議に思うのが、田んぼに居たジャンボタニシはどこに姿を隠したのでしょう。来年に備えて土の中深くに潜り込んでいるのでしょうか?土カエルもまだ少しは見かけますが、どこかに消えてしまいました。休耕田のコスモスも最盛期を迎 ...

セイダカアワダチソウの黄色の向こうでススキの穂が強い風で揺られていました。田んぼの稲わらも区画によって残されているところもあります。この辺りの田んぼでは麦わらを残しているところが多い。稲刈り中のところはコンバインなので稲わらは残りません。子供の頃、近所の ...

ほとんどの田んぼで稲刈りが終わり、早くも切り株からひこばえが生えだしてきました。いつもの所にこの日は三羽居ました。この鳥は初めて見ました。  ...

天気は快晴でしたが、天気予報では奈良県の南部は雲が多いようなので、近場の馬見丘陵公園に行ってきました。北駐車場の開門時間に合わせて8時到着です。この位置からの花の広場はカラーが余り良くありません。いつもウォーキングの人が大勢おられます。コスモスはもうすぐ ...

午後3時からこの祭りのクライマックスと言える還幸の儀(退出)が始まりました。芳野太鼓台→神輿行列→佐倉太鼓台→宇賀志太鼓台→松井太鼓台→岩崎太鼓台→宮本太鼓台の順で各地に帰っていきます。しかし、練りまわしを終えて帰っていったかと思えば引き返してきて3台・4 ...

心配された天気も夜まで問題なしとの予報でしたが、午前中は青空のお祭り日よりでした。お祭りは午後からですが、いつも車を停める宇太水分神社近くの空き地を確保するため、9時半に家を出て30km を小一時間で到着しました。ここで仰天、道路に面した所に「私有地に付き、契 ...

写真の整理に時間がかかるので、動画を先行アップします。動画は全部で24本もあるので、全部見せることはできません。そこで今回は、午後3時から始まった還幸の儀(退出)で太鼓台3台や4台が繰り広げる大迫力の太鼓台練りまわしの様子をお見せします。   ...

宇太水分神社(中社)で行われた菟田野みくまり祭を撮り・録ってきました。写真と動画は後ほどアップします。  ...

10/15 に行われた天理市の石上神宮ふるまつりを撮ってきました。【神宮最大の祭典で、「ふるまつり」とも、また市内の田町(旧田村)の御旅所まで 渡御するので「田村渡(たむらわた)り」とも呼ばれています。 午前中、田町より衣冠姿の稚児が騎馬で従者を伴い御幣(ごへ ...

年賀状ソフトは筆まめ Ver.9 からずっと使ってきた。今回、Ver.27 導入するまでは、Ver.24 アップグレード版・ Ver.26 フリー・Ver.27 フリーをインストールして使っていた。今回、Windows 10 にアップグレードして、通販の期間限定ポイントが1000円分あるのでVer.27 のアッ ...

すっかり涼しくなって、5km のウォーキングをやっても汗をかかなくなった。このコスモスですが、春からチラホラ咲いていてこの時期になってたくさん咲きました。セイダカアワダチソウの黄色もぐんと鮮やかさが増した。秋風に揺られてススキの穂が輝いています。昨日始まった ...

近所の稲刈りでほとんど見かけなくなった稲わらを残すコンバインでやってました。こちらの稲刈りは稲わらが残りません。コンバインの後から刻まれた稲わらが撒かれています。稲刈りが終わった畦道にまだ真っ赤な彼岸花が所々で残っています。気のせいか、波たつ水面に少し寒 ...

↑このページのトップヘ