GOOD LUCK

大和路写真ブログ

我がマンション西隣りの池で、太陽光パネルの設置が始まった。この池は、隣接自治会が所有しているようで水面の広さは約5500坪と広大です。設置が完了すると、水面がどれくらい見えるのか気になりますが、この池で暮らしていたカモや川鵜・カイツブリなどの野鳥にとっては可 ...

いつものように、ウォーキングの途中でカイツブリの巣を確認した。近くに親鳥と三羽の雛の姿はなく、巣の中が丸見え状態でした。残っている卵は一個と思っていたら、何と三個もありました。巣を離れる時は、卵を隠すように水草を被せていたのに何と不用心なことでしょう。果 ...

今日はある医院の処方箋をいつもと違う薬局で調剤してもらって、支払い額の違いで驚いた。ふたつの調剤薬局はお互いの距離が歩いて5分ほどにあり、どちらも医院が集まって入っている医療ビルの中にある規模的には同じような薬局です。一般的には、薬価はどこの薬局も同じで、 ...

カイツブリの親子を観察していて、いったい何羽の雛が誕生したのかわからなくなっていたが、7/3 の巣を観察して判明した。最初に二羽の雛が誕生して、その後また一羽が誕生した。巣にまだ一個の卵が残されていたが、おそらく雛が誕生することはないと思われる。この日、二羽 ...

6/30 のブログで、カイツブリにまた雛が誕生したと書きましたが、ちょっとわからなくなってきました。7/1 の様子を覗っていると、巣の上に居た親がこちらに気づいて慌てて卵に藻を被せて隠しました。そして近くに居た雛の所に行きました。隠れて見守ると、また巣に上がって補 ...

7/15 からキトラ古墳と高松塚古墳の壁画がまた公開されます。只今参加者の二次募集を行っています。キトラ古墳の応募はこちら→★ 高松塚古墳の応募はこちら→★ (空き残り僅かですが、満員日でも可能性あり)薬師寺の食堂(じきどう)の特別公開がされていますが、拝観料 ...

毎年、雨が降らない限り行っている伊賀上野の上野天神祭の日程が今年から変わった。今まで、毎年10/23・10/24・10/25 の三日間と決まっていたが、「ユネスコ無形文化遺産」に登録されたことにより、より多くの人に見てもらうために日曜日開催に変更したそうです。また近年、 ...

先日、カー用品を amazon.co.jp で探して購入しました。商品は、amazon が販売・発送するものではなく、出店業者が販売・発送するものでした。価格は 598円と安いもので、送料が記載されていませんでした。試しに購入手続きをしてみると、送料は無料でした。商品から考えて価 ...

カイツブリの巣に残っていた2個の卵から雛が誕生してました。これで合計四羽の誕生です。親鳥の背中から一羽が頭を出していました。もう一羽は羽根の中でゴソゴソしてます。カップルのもう一羽の姿が近くに見当たりません。ひょっとしたら、先に誕生した二羽の雛の世話を遠 ...

車からの景色を撮るために最近まで、吸着盤式のスタンドを使用してきたが、少しカメラ位置が高くなって振動によるぶれが大きかった。また、カメラ位置が高くなってダッシュボード上の視界も少々悪かった。よって、下写真のカメラスタンドを作成した。最近余り使う機会がなく ...

昨日、カイツブリの親子が巣を離れたとブロブでお知らせしましたが、今日覗いてみると一羽が抱卵して近くにパートナーのもう一羽が居ました。しかし、昨日背中に乗せていた雛の姿はありませんでした。どうしたんでしょう。写真左の白い浮き輪の上には、いつも亀が甲羅干しを ...

雨が小休止したので、いつものように歩いてきた。三尺バーベナにも雨滴が残っていました。成長した稲には早くもジャンボタニシの卵が産み付けられていました。稲の株も増えて緑が濃くなってきました。やがて水面も見えなくなるでしょう。アガパンサスにも水滴が・・・ ...

抱卵していたカイツブリが巣のそばの水の上に一羽だけ居ました。背中に雛の姿がありました。巣の中には、まだ2個の卵が残っていますが、抱卵は止めてしまったようです。遠くからカップルのもう一羽がやってきました。背中から下りて近づいてきた片方の背中に乗り移りました ...

いつもの田んぼ横の道路で、前をヘビが横切りました。近寄ってみると、長さ1メートルほどのマムシでしょうか?更に近寄ってみると、田んぼの中に泳いで逃げていきました。暫くすると、水の中が苦手のようで、岸に向かって泳いできます。陸上に上がりたいようでしたが、私と ...

昨日のブログに載せた下の写真ですが、撮っていていつもと違うと感じていました。それは、いつもなら用心深く、すぐに水中に潜り込んでしまうのに逃げませんでした。また、右側のカイツブリの背中で少し動く何かを感じた。その訳が今日分かりました。この二羽はカップルで、 ...

近所の散歩風景(6/22)の冒頭に載せた紫陽花がだいぶ色づいてきました。道端の雑草の花も蝶にとっては大事な食事処です。カタツムリが葉の茂みの奥で身を隠していました。カイツブリのお気に入り浮き草です。田んぼの畦道を歩いていると、ケリの威嚇があります。その様子を ...

ベランダのサクラランが今年もツボミを付けました。数日前は枯れたような茶褐色の小さなツボミでしたが、日々大きくなっていきます。昨年より1週間ほど遅い開花となりそうです。昨年の状況→★ツルが伸び、ピンク色の新葉が出てくるとツボミができます。花が散って伸びたツ ...

ガクアジサイが益々色鮮やかになってきました。早くもサルスベリの花が咲き出していました。  ...

ここの紫陽花は、これから色づくようです。三尺バーベナの蜜を吸うモンキチョウです。この日はサギが多く居ました。後頭部の色からすると、アマサギですね。曇天空を大型のヘリコプターが爆音を撒き散らして上空を横切って行きました。池に張られたロープに絡んだ水草の中か ...

ウグイスの鳴き声とともに、コアジサイの咲き具合を動画でどうぞ! カメラスタンドが少し不安定で、振動により画面が細かくぶれて見にくくなっています。新しいスタンドを検討中です。東吉野村側の林道で足の郷峠までの様子を動画でどうぞ。13分辺りで黄色いアクアと対向す ...

昨日の大雨で林道の状態が心配でしたが、東吉野村側は全く問題ありませんでした。7時前の到着でしたが、林道の途中で撮影を終えた車一台と珍しくすれ違いました。雨上がりの霧を期待していたが、先客に聴いた話では、6時頃に消えたそうでした。肝心の開花状況ですが、早いの ...

久しぶりの雨もウォーキングの時間になると晴れてきたので小一時間歩いた。我が家が近づくに連れて雲行きが怪しくなってきて、シャワーのあとで外をみるとしかり雨になっていた。休耕田に季節外れのコスモスが咲いています。年中咲いてるなぁー。巣立ちを終えた巣に親鳥が居 ...

タンポポの綿帽子です。昼咲月見草です。花の盛りは過ぎてしまっていましたが、まだまだ可憐に咲いています。国道脇に咲いているので、車が通過する度に花は大きく揺れます。上の花と下の花は同じものです。直径5cm ほどのスイカです。この脇には選定されて捨てられた直径10c ...

My Blog のアクセス解析をやってみた。その結果、アクセスの70%がパソコンからで30%がモバイルからのアクセスであった。モバイルからのアクセスが結構多いのに驚いた。また、Windows 10 が発売されてから2年になるが、パソコンからのアクセスで Windows 10 が60%を切って ...

住宅地横の畑の上でカイトが風で左右上下に大きく揺らいで飛んでいた。子供が揚げているのかと思っていたら、釣り竿に繋がれていた。どうやら畑の実りを狙う野鳥を脅すために揚げているようです。両翼1メートル近くある鷹です。これでは怖くて近寄れませんね!最近、溜池に ...

ある所から帰宅途中で女子高生のスマホしながら自転車にヒヤッとした。見通しの悪い曲がりカドにも関わらず、スマホの画面を見つめたまま曲がってきて、こちらのクラクションに驚いて急ハンドルで避ける始末で事なきを得た。驚くことに、女子高生は車との接触を避けてすぐに ...

梅雨だというのにずっと晴天が続いています。このままだと、この夏は水不足になり、とんでもない事態にならないか心配されます。この日は、早朝から明日香路を 50km ほど走ってきました。最初はいつもの様に、古宮(ふるみや)遺跡【小墾田宮(おはりだのみや)推定地】から ...

観察を続けていたツバメの巣が皆巣立って、ここ二日は姿が見えませんが、巣の下には糞が落ちているのでまた産卵するかも知れません。この日は、マクロ撮りしましたが、手持ちのため、ピントがなかなか合いません。なんで片足をあげているのでしょう。上のカナブンの半分くら ...

田植えが終わった田んぼの畦道を歩いていると、ケリが飛び立って頭上を旋回してキリッ・キリッと甲高い鳴き声を発して威嚇行動をやりだした。こんな見通しの良い田んぼの中に巣を構えている訳でもないのに。カラスなどだったら追いかけ回すが、さすがに人間に対してはやりま ...

天理高校農事部が管理する花菖蒲園が山の辺の道北コース沿いに広がっています。時刻は、6/14 AM8時ですが、梅雨とは思えない青空です。本当は雨上がりで花が濡れている時に来たかったんですが、当分降らないようなので、来ちゃいました。枯れて萎んだ花もありましたが、ツボ ...

↑このページのトップヘ